なかなかかっこいいなぁ~と思いつつ見てたら違和感がログイン。。。




撮影車は6MTだと。。。

そして、燃費も30.0Km/lと表示。。。




流石にマツダさん、これはやりすぎでは?
どうりでディーゼルMTって燃費重視のような気がしてた。あTより若干スペック落ちてたし。

まぁMTありますってPRしたいのであれば・・・。それはそれでいいけど、ほとんどの人がATを買う中、これはどうなんですかね?

こんばんは。テスト勉強に追われている車好きです。


ついに明日、日本カーオブザイヤーの発表日ですねー♫


10ベストカーは。。。

・マツダ デミオ

・メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

・BMW i3

・スバル レヴォーグ

・プジョー 308

・スズキ ハスラー

・トヨタ ヴォクシー/ノア

・ニッサン スカイライン

・ホンダ N-WGN/N-WGN カスタム

・ジープ チェロキー


らしいです。なぜかコペンがいないという、なぜだ?



で、僕の予想では、

【日本カー・オブ・ザ・イヤー】マツダ デミオ

【インポート・カー・オブ・ザ・イヤー】BMW i3

【10 BEST CAR】スバル レヴォーグ

【イノベーション部門賞】ホンダ N-WGN/N-WGN カスタム

【エモーショナル部門賞】ニッサン スカイライン

【スモールモビリティ部門賞】スズキ ハスラー

【特別賞】トヨタ ヴォクシー/ノア


て感じですかね。。。


なんか、ベンツのエンジンが乗ったスカイラインとベンツで迷走しましたが((汗


理由を書くと長くなるので・・・(勉強もあるし。。。


個人的な予想ですが。。。


インポート・カー・オブ・ザ・イヤーは、日本カー・オブ・ザ・イヤーが日本車だった場合に設けられる賞なので。。。


ところで、みなさんはどう予想されてますか?



こんばんは。


今日、親とマツダに新型デミオの試乗に行きました。


キーを渡され、いろいろテストしました。


試乗したのは13SフルOPモデルのソウルレッド(ry



試乗した感想を簡潔に言うと「1300ccとは思えない仕上がり!!」



まずはシート。シートの位置が低く、視線も低ったので、スポーツカーに乗ってるような感覚です。

また、固くもなく柔らかくもないいい仕上がりでした。レザーには今回乗ってないので。。。



早速走らせてみると、軽快に走り出しました。


信号で止まった時は、自然にアイストップ。とてm静かに止まったので、全く気づきませんでした。


0-70をやってみましたが、スルスル加速していきました。


つづいて、傾斜nきつめの坂。ここも軽快に走りました。


これは、6速のおかげなのかな?



そんな事をしている間に、「SPORT」というスイッチを発見。


「何が違うのか?」と試して見ましたが全くわからず・・・????


とりあえず説明書を見ることに。。。


僕はその間にカメラ




まずはメーター。

                     

タコは電光掲示です。ディーゼルは、真ん中にタコメーターが来ます。


つづいて外観。

                     

ナンバープレートの位置は賛否両論ですが、バランスはいいのでは?

                     

リアはあまり変わった印象を受けませんが。。。

さすがに2本だしマフラーはなしでした((

でも、オートエグゼさんが開発中だったっけ?




やっとSPORTモードの違いが分かり、実際に走らせてみました。


シフトアップが少し高回転になるようです。




最後に、海沿いの2連コーナー。

60km位で突っ込みましたが、足回りがしっかり踏ん張ってました。


足回りも僕よりしっかりしています。


後席の乗り心地も確認しましたが、路面の凹凸はあまり伝わってきませんでした。


それから、そこまで窮屈に感じませんでした。長身の僕でも足元は十分ですよ?


そんなこんなで試乗終了。




試乗後に気づいたのですが、LEDのライトがついてたんですね。


矢印のところですが、結構見た目が変わりますね。


                     


とにかく、コンパクトカーとは思えない質感の良さ、走行性能の高さどれをとっても素晴らしいです。










その後は雑談。


マツダコネクトは、アクセラよりはよくなってるとのこと。


荷室は、先代より奥行きがあり、少し広めに作ってあるとのこと。


また、受注の7割がディーゼルらしいです。納期は・・・今ならギリギリ年内(微妙)、発表後(試乗後)なら年明けらしいです。







ガソリンがこの性能だと、ディーゼルはどうなるんでしょうかね。。。


試乗車がきたら、また行ってきます。





あ、なんか横滑りがついてないと生産ができなくて、カタログ落ちした車種があるようです。

今のところ、僕が確認してるのはベリーサ4WD,プレマシー20CS、ロードスターの電動なんとかじゃないグレードです。


ていうかロードスターの安いモデルが生産終了は販売台数に影響しないかな?


次期モデルが出るまでだから手を抜いたか?



 こんばんは。久しぶりの更新ですね。夏休み明けのテスト等でなかなか更新できてませんでした。結果は、夏休みを満喫しすぎた証拠となりました(?)。そろそろ中間なので、真面目に勉強するか・・・


俺「しないんdaze」



今年はホント暇でしたよ。なんかしょうがないから頭をネットにつないでニコニコ動画を見たり、ゲームをしたり。。。


毎日学校があるのもいやですけど、休みが長すぎるのも嫌だなぁ。


なんかこういいバランスでないんですかね?




 でも、車業界ではニュースが多かったですね。特に、ロードスター。幅は少し広がったものの、全長全高車重も意外と気に入りました。


 少し1t重いらしいですが、これは期待ですね。さすがにNAロードスター並の軽さを現代で実現するのは難しい(理論的にも?)のかな・・・。スポーツカーが売れないと言われてるけど、何か起きるかな?


 それと、ハイゼットトラック?もMC(FMC?)しましたね。なんかカラーバリエーションが凄い。ピンクの軽トラもあるなんて。納金女子向けなのでしょうか?


 スバルからは、WRX S4とSTI。個人的にどっちも好きですが、S4の位置付けがいまいち。。。インプレッサG4もいるから???STIはよくインプベースと言われるのでなおさら・・・???????STIは、MT専用となりましたが、デザインもかっこいいよくていいですね。個人的には、GC8のデザインが好みですが。。。


 三菱はランエボに幕を下ろすと・・・。そしたらスポーツカー不在になりますよ~。新たにFRスポーツカーを作る気配もないので。。。ラリー屋のイメージが。。。


 スズキからは、ワゴンR S-エネチャージがデビュー。なんかしっくりこない。なんか、客の反応悪いらしいです。僕が自転車でスズキの大型Dの前通った時(休日)もガラガラでした。。。




こんな感じで結構動きがありましたね。そろそろ、デミオの試乗もできるのかな?楽しみなところです。


(ていうか、楽しみがそれしかない)



ではまた。

こんばんは。夏休みをだらだら過ごして宿題・勉強をしていない車好きです。

夏休み明けは、親からの猛烈な雷が落ちそうです(怖


んで、今回は車の話じゃないんですけど・・・。


この間、洗面所の電球が切れたので買いに行ったついでに、親とスマホ見てたんですけど・・・。


「画面がまた一段大きくなってない?」


と・・・。親の目は確かで、店員さんによると夏モデルは特に大きくなってるとか。。。


まだ、どっちもガラケーなので、ネットも家でしか使わないのでガラケーで十分と考えているようですが、今となっては京セラしか製造していないらしく、今使ってるメーカーと違うので、登録等が不安と・・・。


まぁ僕も高校(には行けない?)、遅くても大学(にも行けない??)には携帯orスマホを買ってもらう予定ですが、僕もスマホの必要性はまったくわからなくて・・・(汗


正直、電話しか使う用途がないので、ガラケーでいいのかなぁと。


もちろん、友達には持ってる事は教えませんよ?


直ぐに「LINEやってる~?」という話になりそうですからねぇ~。


あそこまでして、毎日顔を合わせる人と話してどーするんだ?


最近、LINEいじめも流行ってるそうですが、既読しなくても数日放置するだけでもされるらしいですね。


わかりませんわ~。


既読がついてんだからわざわざ返す必要あるんですかね?既読って・・・??????





これ以上書くと、LINE口が続きそうなので、この辺りで制御します。


買い換えるときは、なるべく家族で一緒に買い換える予定なので、まぁそのうち検討にはいるでしょう。


ガラケーがいいですが、もしスマホとなれば、SONYのがいいですねぇ~。


パソコンもデジカメもSONYにしたいですが、PCはまだまだ長生きしそうでいいですが、今使っているデジカメがちょっと最近怪しい・・・。


もしコワレタときは、安売りの時に買い換えよう・・・




(結局SONYの話で終わるという)

で、夏休みに入った訳ですが・・・。

「全く実感がない」


なんか今年の夏休みはいつもより詰まらなさそう・・・。ガタン・・・

遠出の予定もないので、家でイニDかマリオカート8してます。




で、車ネタですが・・・。


俺が更新さぼってる間に大きなニュースがあったらしく・・・・


「次期デミオ」が発表されてたんだとか。

                

                



かっこええな・・・でも、リアはあまり変わってないな・・・。


秋に延期らしいけど、いい車に仕上がってそう。





それと、ワゴンRハイブリッドとかいうのが8月に出るらしいですね。

軽自動車もここまできたか・・・。






あ~、あの車の情報も集めないと・・・。夏休みの宿題も全く終わっってない。




ではまたいつか。

はーい、こんにちは。

外が暑くてほとんど家に引きこもってる車好き♬です。


ほんと今年はなんですか?この暑さ。地面からの照り返しが酷い酷い・・・。




 で、今更(なんだよ)って思う人もいるでしょうが、東京モーターショウが今年の10月29日~11月8日にかけてあるらしいです。



http://release.jama.or.jp/sys/news/detail.pl?item_id=1694




 季節も秋だし、今みたいに暑くないので行きたいですけど、住んでるところからあまりにも遠すぎて・・・。金欠だし・・・。ああああ・・・。今年も福岡でやってほしいな・・・。


 ちなみに、今のところ日本では東京モーターショウしか決まってないみたいです・・・。早く発表してほしいな・・・。