ジェムケリーは、創業以来13年間、アレキサンドライトに拘ってきました。
日本の宝石商の大半は、ダイヤモンドを中心としたルビー、サファイア、
エメラルド、真珠と言った五大宝石を扱っておられます。
何故ジェムケリーは、アレキサンドライトに執着し続けるのか?
宝石の希少性ナンバーワンは、アレキサンドライトであることを誰よりも信じ、
誰よりもアレキサンドライトを愛しているスタッフで構成された組織だからな
のです。
日本で一番厳しいアレキサンドライトの品質基準を設けたのも、アレキサンド
ライト専門店の意地とプライドです。
これからもジェムケリーは、アレキサンドライトに拘りつづける宝石商です。
ジェムケリー 鑑定士
【GIA 鑑定士 沖定(おきさだむ)の略歴】
1974年 早稲田大学卒業
1977年 単身渡米、GIA
に入学
GG(GRAUATE GEMOLOGIST)
米国宝石学会会員となる。
その後、宝石輸入卸及び鑑定業を行う。
1999年 株式会社ジェムケリーに入社。
【GIA(Gemological Institue of America)とは?】
1931年設立。ジェモロジー(宝石学) の世界教育機関。
現在8つの国や地域の12カ所にキャンパスをもち、宝石学教育をリードします。
ダイヤモンド グレーディングの世界標準、"4C"はGIAが考案しました。