骨格診断ストレートタイプの秋ニット選びのポイント♡ この投稿をInstagramで見る ------------------------------- \骨格診断ストレートタイプ/ 秋服で使えるニットを買う時 チェックするポイント♡ ------------------------------- 10月に入り朝晩は寒くなり いよいよ秋服の出番、、、 ・ 店頭を見ても秋色の洋服がずらり。 本日のお客様は パーソナルカラーオータム 骨格はストレートタイプのお客様🌷 ・ 事前アンケートのお悩みで 断トツ多いのが、 「何が似合うのか分からなくて 買い物へ行っても楽しくないし 何を買っていいか分からない」 ・ ストレートタイプの方は 肩まわりに丸みを帯びていたり 首があまり長くなく、 鎖骨も出にくい方が多いです。 ・ どちらかというと上重心タイプで 外国人のような立体的なボディも 1つの特徴🕊 ・ ボリュームのある上半身に フリルやふわふわ素材、 ローゲージニットなどを着ると さらに膨らんで見えてしまうことが あるので試着必須です🙆♀️✨ ・ シンプルなトップスが得意な ストレートタイプですが 物足りないー🥺💦という方は カラーニットにしたり、 スカーフやロングネックレスで 縦ラインを意識したコーデもおすすめ✨ ・ 秋服コーディネートが少しでも 楽しくなりますように🌷 ありがとうござました✨ ・ 【名古屋】パーソナルカラー/骨格診断/メイク 吉田 彩さん(@gemplush.aya)がシェアした投稿 - 2019年Oct月9日am4時35分PDT