View this post on Instagram

・ ------------------------------------- \クマやシミなど色ムラをカバー/ コントロールカラーの色選びと 使う時のポイント♡イエロー&オレンジ編 ------------------------------------- 《イエローのコントロールカラー》 ☑︎黒ずみ、シミ、そばかすをカバー ☑︎色ムラを補正してトーンアップ ☑︎茶クマを飛ばす ・ 《オレンジのコントロールカラー》 ☑︎青クマ、茶クマに対応🐻 ☑︎茶色っぽくくすむ肌をトーンアップ ☑︎小鼻や口角のくすみをカバー ☑︎肌のたるみを補正 ・ 小鼻のわきの赤みにはグリーン くすみにはオレンジと悩みや箇所によって コントロールカラーは色選びが変わります💐 ・ 薄く付けても十分カバーできるので 少しずつ足していき自然に消えるところまで つけるのがポイントです📣 ・ 1色で気になる箇所をカバーしてもいいですし パーツによって使うカラーを分けても🙆‍♀️✨ ・ コントロールカラーはクマやくすみ にきび、そばかす、血色の悪さ、赤みなど お肌の悩みに合わせて使用することで 厚塗りメイクではなく自然にカバーできる アイテムのことです♩ 化粧下地とファンデーションの間に使います🙆‍♀️🌷 ・ 洗顔方法や基礎化粧品と肌の相性などから 改善することももちろん必要ですが、 色を味方にすればコンプレックスも 自然にカバーできるようになります✨ ・ ありがとうございました♩ ・ Gem🐰plush @gemplush.aya ❁-------------------------❁ 👗パーソナルカラー診断💄 ▷▷1月18日以降のご予約は HPまたはDMより受付可能 ❁-------------------------❁ #名古屋#一宮#岐阜#三重#栄#名駅#パーソナルカラー#パーソナルカラー診断#メイク#化粧下地#コントロールカラー#お洒落#自分磨き#就活メイク#コスメ#プチプラ#デパコス#30代メイク#セルフ#ママ#通勤#起業#美人百花#gemplush#cosmetics#makeup#three#missha#channel#ipsa

Fashion Color Analyst* Aya *さん(@gemplush.aya)がシェアした投稿 -