お馴染みアヌビアス・ナナのミニタイプ。ナナはこれまでも姿は好きだったものの、60cm水槽には少しサイズが大きいなと思っていたので、自分としては「丁度いいわ、これ」って感じです。写真のもので横幅が4cm程度、葉一枚の大きさが1cmあるかないかのサイズ。30cm水槽のレイアウトなんかにもいいかも。
ロタラの一種。ミャンマー産だそうだがこれも初めての水草。見た目はロタラsp.セイロンに似ているが、もう少し赤が強くて草姿もごつい。見た感じではそれほど成育の条件は厳しくなさそう。うちの水槽でも、グリーンとセイロンが少しいじけ気味なのに対して、ミャンマーは活き活きと葉を伸ばしています。群生させると光沢のある赤が映えそうで楽しみ。
ライトグリーンが鮮やかなロタラ・グリーン。レイアウト水槽では後景に群生させることが多いようです。最近ではすっかりメジャーな水草になりましたが、実は僕は使うの初めて。今回ロタラ・セイロンとミャンマーを一緒に入れたので、それぞれの成長具合やくせを較べてみようと思います。それにしてもほんときれいな緑色だなあ。
ここんとこ風邪気味で体調がいまいち。

水草と生体をを少し入れてみる。

ロタラ・グリーンとロタラsp.セイロン、ロタラsp.ミャンマーにパールグラス"キューバ"、スターレンジ"サンパウロ"です。

一応コンセプトとしてはレイアウトの方でいくことに決定。流木入れちゃったし。自分の好きな草をレイアウト無視でどかどか入れたくなる衝動にどこまで耐えられるのでしょうか。

それから、ミナミ10匹と石巻貝6匹も入れてみる。エビさんと貝さんにはかわいそうだが、しばらくはエブリディ水換えを前提としているので大丈夫と踏んでみた(いいかげん)。

水温計ぐらいひろってから写真とれよって感じですね。

は~頭痛くて何書いてんだかわかんなくなってきた。
うちの集合住宅は2階建てなんだけど、見た目は3階建てぐらいに見える。

1階ごとの天井が高くて、中がロフトになっているからなんだが、2階部屋だけロフト部分の天井が斜めに切ってあって屋根裏のようになってるのです。小さな窓もついていて、なかなか居心地がいいんですわ。

1階の人と較べてちょっと得した気分。
セッティング完了。色々問題が出てきた。

・アース端子がない メタハラ用にアースをとりたいのだが、信じられないことに部屋の中にアース端子がまったく無いことが判明。どうすんだこれ。。2階だから、地面まで持ってくわけにもいかんし・・・

・タップ壊したかも フィルーターのタップを力任せにいじっていたら、何かいやな音が聞こえた気が。水槽管理していて何が怖いって、水漏れほど恐ろしいことは無い。水草育て人の天敵であるコケちゃんの50倍ぐらい怖い。うちのように集合住宅の上階で水なんか漏らした日には。。想像しただけでぞっとする。買い換えたほうがいいかもな。

・浄水器が使えない うちでは塩素抜きに浄水器を使っているのだが、蛇口接続用のタップがどこかにまぎれこんでない。とりあえず水道水そのままいれて、急いで買ってきたコントラコロラインをぶちこんでおいたが、なんとかしなければ。

年末のどたばたで時間が無いので、しばらくこのままかも。水槽の中何にも入ってないのにフィルターまわしてます(意味なし)。
朝、雪の中、頼んでいた荷物が届く。水槽器具と水槽台。本当はすべてセッティングする予定だったがなんやらかんやら忙しくて、水槽台を組み立てただけで力尽きる。

この台はもともと水槽台でもなんでもないんだが、自分で好きなように形や材質、大きさを決めれるところと、組み立て式の割りに意外にしっかりしているところ(もともとアメリカで業務用として使われていたものだそう)、すっきりとしたデザインなどが気に入って、水槽台として使うことにした。

ボード部分は内側に金属の枠が入っていて一応100kgの耐荷重を持っているので、60cm水槽なら大丈夫だろう。上部の金属部分は、メタハラを吊り下げるためにつけてみました。
今日東京地方に初雪が降った。

僕は寒い地方に長いこと住んでいたので雪は大好きである。

屋根裏で毛布にくるまれながらしばし眺める。
ドライアイス式のCO2ボンベについて、メールで質問していたお店から返事が来た。今現在、在庫も今後の入荷予定も無いそうだ。もともとしばらく扱ってなかったもののようなので仕方が無い。しばらくはADAのボンベ使います。
肝心の水草をどうするかなんだが、実はまだはっきり決めていない。所謂レイアウト水槽にするのか、自分の好きな水草をちびちび育てる育成水槽にするのか、水槽のコンセプトが決まらないので、入れる水草も決まらないのです。

レイアウト水槽にするのなら前景にパールグラスsp.キューバなんか植えて、後ろはロタラ系にしちゃったりして「うーん、素敵」なんて言っちゃったりするかも。そんな柄でもないんだが、実は少しそんな水槽に憧れてたりするんです、私。一度も水槽「きれい」って言われたことないもんで。

育成水槽なら前回同様ホシクサを育ててみますかね。地味ですが。
ホシクサといっても大してマニアックなものとかではなくて、よくあるスターレンジやトニナやらの水槽なんですけどね。どうするかもう少し考えてみよう。

今気付いたんだが、育成水槽なら流木要らないじゃないの!始める前から無計画なところが露呈。とほ。