今朝の長男は大荒れでした💦

起き抜けからずっとぐずぐず、泣いて暴れてパニック。


「下(リビング)行きたい!」「ベッド寝たい!」「パン食べたい!」などパニックになりながらやりたいこと?を言う割に、コロコロ変わるから何が本当にやりたいことなんだろうと。


以前ASD当事者の方が「~したい!」という駄々こねはパニックの時咄嗟に言っているだけ。本質は脳内の情報過多による混乱。

という旨のことを書いていらして、これもそうなのかなと思ったりしました。





童謡が大好きな長男。

対応に困り果てた末ふとはまっている歌を私が歌ったら、ピタッと泣き止みました。

一緒に歌いながらリビングに来れて一安心です。



歌は世界を救うなぁ👼💋(大袈裟)




…………………



そんな長男、フォークで何か刺すのが苦手みたいなんです。


数か月前まではそこまで嫌がっていた素振りもなかったんですが、今はバナナやウィンナーなどの輪切りもスプーンで食べたがります。


なんで刺すのが嫌なんだろうなぁ🤔


手間なのか、力加減が難しいのか、こだわりなのか、何なのか。

フォークを渡すと「こうかん!」「スプーン!」とかなり嫌がるので、何かが嫌なのでしょう…



スプーンで食べてはくれるので、今は本人のやりたいようにやらせています。


力加減の問題やブームであれば時が経てば状況が変わると思うし、いずれ箸の練習もするし。


毎回食卓にフォークは出しますが、交換してと言われたらスプーンにしてやるつもりです。




箸の練習。

いつから始めようかなぁと悩み中。

調べたところ健常のお子さんであれば5歳くらいから持てるとのことで。


長男は年長くらいから始めるのがベストなのかな、と思いますが、

・手指のコントロール

が苦手そうなところがあるので、本人の様子を見て焦らずやりたいなと。


どうもクレヨンなども筆圧が弱々しかったりするので、小さいものを「持つ」「力を込める」「動かす」のは上手にできるまで人より時間がかかるかもと思っています。




眠い~~~

仮眠してきます!

お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m