大道具編 | 劇団「第五会議室」へようこそ!    ~稽古場ブログ~

劇団「第五会議室」へようこそ!    ~稽古場ブログ~

ご訪問ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
愛知県豊橋市を中心に活動をしている劇団です♪


第9回公演「バンカラマントのナポレオン」
作・演出/小山真史
2024年12月14日(土)15日(日)
穂の国とよはし芸術劇場PLATアートスペース

こんにちは☆

いつもご訪問やイイネをありがとうございます(∗ˊᵕ`∗)



本番が終わってから早くも一週間が経ちました。

先週の今頃は、本番1ステージ目を終えて家で寝る準備をしてたんだなぁーおねがい




今日は、大道具を紹介したいと思います音符

今回はペッピーノ役ののぶさんがほとんど作ってくれましたびっくり照れびっくり照れびっくり照れびっくり照れびっくり照れ




流れ星のぶさんリメイク
メインテーブル

既存のテーブルを、人が乗っても良いように補強し、アンティーク風のペイントが施してあります。


流れ星のぶさんリメイク
テーブル2

のぶさん宅で以前使っていた座卓に脚を足しました。
脚は取り外し可能


流れ星のぶさんリメイク
テーブル3

不思議なことにテーブル2と全く同じサイズのものが、小山宅にありました。
以前使っていたがもう使われていなかったものです。
座卓の脚を取り替えました。
脚は取り外し可能


流れ星のぶさん作
人形箱

枠や側面パネルなど取り外し可能

裏返すと、カウンターの背後の壁になります。


カウンター時の背後の壁には、ハンス役の杉浦くんがチラシのために描いたメリーゴーランドの絵が掛けてあります。


絵を囲んでいる枠は、海で拾って来た流木だそうです。



流れ星のぶさん作
マルコ・ロッシ生き写しの人形の椅子

はじめのシーンで、ハンスがこのマルコ人形の向きを変えるため、台座より上が回転するようにできています。

3つのパーツからできていて、取り外し可能


流れ星小山・のぶさん作
カウンター

カラーボックスを利用して作りました。
天板、前板、カラーボックスそれぞれ取り外し可能


流れ星購入品
クリスマスツリー♪

台座は見えませんが、キャスターをつけ、これまたのぶさんが持ってきてくれた鉢とくっつけてあります
鉢もツリーの幹を差し込めるように工夫してくれました。
取り外し可能


流れ星のぶさん作
クリスチアーノのお墓

これは台座と上の十字架部分の取り外し可能


流れ星のぶさん作
フィレンツェ市長の演説台

これでもかという程イタリアイタリア
ほとんどのパーツが分解可能


驚くべきことが、

これら11点に加え、丸椅子10脚や小道具数点と音響機材を普通乗用車3台で運搬していました!


前回までは、劇場へはトラックで搬入していたのですが、今回はトラックを使える環境になく、

のぶさんが、分解可能にしてくれてできたことで、とてもとても有り難かったですビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま音符