グラーツィエ! | 劇団「第五会議室」へようこそ!    ~稽古場ブログ~

劇団「第五会議室」へようこそ!    ~稽古場ブログ~

ご訪問ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
愛知県豊橋市を中心に活動をしている劇団です♪


第9回公演「バンカラマントのナポレオン」
作・演出/小山真史
2024年12月14日(土)15日(日)
穂の国とよはし芸術劇場PLATアートスペース

あらためまして、



劇団「第五会議室」第五回公演「聖夜の道化師」では、


ご来場いただいた皆さま、スタッフの皆さま、関係者の皆さまに厚く御礼申し上げます。


ありがとうございました.:*:・'°☆






私たちの劇団のことを全く知らず、初めて観に来てくださったお客様。


よくぞ勇気を持ってお越しくださいました!


拙い私たちの公演に足をお運びいただき、誠にありがとうございました。


お見苦しい点が多々あったかと思いますが、少しでもお楽しみいただけていたら幸いです。


私たちは、お客様に「今日は観に来てよかった」と思っていただけるような舞台づくりを目指しています。



仕事や学校の傍らの作業のため頻繁に作れないのですが、今後ももし続けるならば、私たちのその時の力の限り精一杯頑張って参りますので、また観に来ていただけるとうれしいです。



今後とも、劇団「第五会議室」をよろしくお願い申し上げます(*´∀`)










出演者と関係があり観に来てくださったお客様。



何度も観に来てくださり、また今回初めて観に来てくださり、本当にありがとうございました。


私たちが舞台に立つことができるのは、まさにこのようなお客様のおかげです。


だから、出演者との関係で観に来てくださる方にできることなら何か恩返しをしたい…。



それは、「今日は観に来てよかった」と思っていただけるステージを作ることだと。それしかないと思いました。



作品の内容や演出や役者など、好みがあるため必ずしも皆が好きなものとは限りません。


でも、何かしら心が動いていただけたら…幸いです。



チケットを購入し、駐車料金を支払い、貴重な時間を割いて入場列に並び、観に来てくださること。


出演者一同、本当に感謝しています(*´ω`*)







さて、本番では…、




本番ではお客様を感じ、稽古をあんなに重ねて来たんだから大丈夫と平常心を保つようにしても、私は毎回ですがとても緊張してしまっていました。




そうやって緊張MAXのメンバー、全然緊張してないよと言うメンバーといろいろでしたが、



舞台では、何といってもお客様の反応がとても励みになりました!




舞台を見つめる真剣な眼差し。




笑い声が聞こえると、舞台袖や楽屋では皆ニコニコです(^ー^)




私たちの予想した部分と違うところで思わぬ反応があったりしても、それはたちまち楽屋での話題となります。



一番笑い声が聞こえたのは、ペッピーノとジーナの再会のシーンでしょうか。


ジーナ役のむつみさんが「月日は経ったのね」と言いながらペッピーノの頭をなでたところです。






舞台は、あらためてお客様があって初めて成り立つものなんだなぁと実感しました。


メンバーの一人が言っていましたが、

最後のパズルピースである「お客様」がそろい、初めてこの「聖夜の道化師」が完成しました。



観に来てくださり、応援してくださり、本当にありがとうございました!



これから少しずつ写真を載せていきたいと思いますので、よかったらお付き合いくださいね(*´ω`*)




↓ランキングに参加しています。
いつもありがとうございます。
もしよかったら押していただけると助かります(^-^)(__)


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 劇団へ