人の話を聞くのが好き。

自分でもなぜかよくわかんないけど、あまり周りとコミュニケーション取らない人のことを私だけが知っていて、「えっ!なんで知ってるの?!」と言われることがちょくちょくある。


コミュ障だったり話好きじゃなさそうな人のことを、多分周りは自然に近づかないようにしてるんだと思う。多分その辺のネジが私は壊れてる😂

だから普通に話かけるし、その人のこと知りたいと思う。

たまには無視もされるけど飲んで寝たら忘れる。←コレ自分の長所🎊


話したこともないのに、勝手に良くない人とか決めて、私の知ってる情報を伝えると大抵、あ〜普通の人やったんや〜的な感じになってる。普通てなんやねんって思う時あるけど💦


無駄に孤立してる人が多いと思う。特に歳を重ねた人は思い込みで定着してるから簡単には覆らない😔


芸を学ぶ時間も披露する仕事の時間も、今はレポート書く時間も必要だけど、本当は1人ひとりの話を聞く仕事がしたい。他愛も無い話でもいいし、深刻な話でもいい。聞いてあげたいより、私が聞きたい。

誰に話すわけでもなく、なんでそんな人の話聞きたいのか、自分でも不思議で考えてみたけど理由がわからない🥴ただ自分が聞きたい、それだけ。

こんな自分に合う仕事はないだろうか…芸妓は辞めないけど、そんな時間を使うなら仕事はセーブしないとダメだし、芸妓の給料ではやっていけないからボランティアだけではキツそう。両立したい。

ん"〜〜〜〜〜〜🤔な日々です。