どうも、こんにちはRyu1でございます。


土曜日なので、恒例のうどん屋へ。


今日はメニューに鶏天と帆立天の両方がラインナップされている。


これは、悩む…


でも、鴨南蛮食べたい…


苦悩の末に、、、、



帆立天単品


、、、、



鶏天と、、、、



かけうどん。


会計的には、

帆立天と鶏天かけ。


帆立天と鶏天は当然美味しかったです。


ただ、かけうどんは、いつもと比べると少し残念。


やっぱり鴨の出汁が出てるかどうかは、かなり大きく味に影響しますね。


今日の悩みの種は、鶏天。


ここで、本質を見失ってしまいました。


私は、うどんを食べに来ている。

毎週うどんを楽しみに並んでいる。

天ぷら屋に足を運んでいるわけでも、天ぷらを食べたくて並んでいるわけではない。


本質を見失ってはいけない。


うどんを美味しく食べるための、天ぷらなんだ。


鴨の出汁もうどんを美味しくするアクセントなんだ。


鶏天は最高に美味しいけど、うどんを美味しくするアクセントとしては出汁の観点では欠ける。


世の中本質を見しなうと、失敗してしまいます。


しっかりと、地に足をつけ、ネットやワイドショーの情報には惑わされず、自分の目と耳と脳で導いた結論を信じてください。