どうも、こんにちはRyu1でございます。
2日前に投稿された、とあるツイートが発端となり、大手牛丼チェーンの吉野家が炎上しております。
真実は、当人同士にしか分からないので、外野が口を挟むべきじゃないと基本的には思っております。
私も当事者にされた事があるから。
ただ、ここから学ぶべき事は、こういう体質の企業って本当に多いですよ。
もう、21世紀だよ。
令和だよ!
って感じてしまいます。
私たちも零細ながら、頑張って契約いただいたにも関わらず、会社を営む代表自ら『コロナで売り上げ減少しており、お金の支払いが難しくなったので、解約します。』と伝えられ、解約に関する条文の理解をした上での行動で驚きました。
結局、弁護士により訴訟をする羽目になり、時間と労力と金銭を奪われました。
今は1人1人が発信力があり、勧善懲悪的な行いが著しいので、個人であれ、法人であれ、しっかりと対応しないといけないですよね。
反面教師。
そして、本当に嘘偽りなく真摯に対応した人間や企業が残っていけるだって信じて生きていこう。
人を卑下したり、差別したり、ポジショントークしたりしてはいけない。
人は平等であり、企業も平等である。
昔から思っていましたが、お客様は神様だ!精神は令和の時代にはそぐわない。
ただ、その逆も然り。
平等であり、自由である。