どうも、こんにちはRyu1でございます。
4月9日から、東京、京都、沖縄にて、まん延防止等重点措置が発令されております。
緊急事態宣言やら、医療的緊急事態、ステージ4やら様々な新語が生まれ、その派生系だろうとタカを括っており、全く無関心だった、まん延防止等重点措置。
気になったので、調べてみました。
-------------------
・対象地域と期間東京:4月12日~5月11日
京都、沖縄:4月12日~5月5日
宮城、大阪、兵庫:4月5日~5月5日
・飲食店などの営業時間
20時まで
・飲食店への協力金
中小企業:売上高に応じ1日4〜10万円/大企業:1日最大20万円
・命令に違反した場合
20万円以下の過料
-------------------
東京だと、
5月11日、つまり、GW明けまでは、飲食店が20時までの営業なのか。
緊急事態宣言と同じ内容ですね。
異なる点は、
休業要請は出来ない。
罰金は20万円。
ってことで、事実上の緊急事態宣言の再開って感じか…
うぅ、、、
また晩飯難民になってしまう。
こんな時こそ、
peccoを使ってください!
