どうも、こんにちはRyu1(りゅういち)でございます。

ランチに大戸屋へ行きました。


今日も爆食です。

土鍋麻婆豆腐
納豆
ほっけ
しらすおろし
とろろ
千切りキャベツ

ああ、とっても美味しかった。

いつも行く大戸屋には、推定185cmのセネガル人の社員さんが働いています。

見た目は黒人なんですが、日本語はペラペラで恐らくスポーツ推薦で日本へやってきたんだろうと推測。

その方の気配りが凄くて、、、

注文の品を持ってくる時に、私が水を飲んでいて、丁度飲み干そうってところだったので、一度戻って、水のポットを持って運んできてくれました。


もう雇う時のハードルに国籍は関係ないですね。

日本人でもやる気のない人はいっぱいいますから。

恵まれ過ぎた国だからこそ、ハングリー精神や負けん気みたいなのが極端に少ない人が多いですもんね。

それは別に悪いことじゃないんです。平和主義とか皆が1番みたいのは。

でも、評価をするには誰かとの比較以外ありえなく、目標をクリアしていないのに、賃金アップや労働環境に対する訴えを聞くわけにはいかない。

そういう一緒に目標に向かって、全力で働ける人とだけ働けたら幸せなのにな。