どうも、おはようございます。Ryu1(りゅういち)でございます。

 

 

昨晩、人生で初めて大戸屋に行ってきました。

 

勿論、店の存在自体は知っていたのですが、大戸屋は定食屋さん。

つまり、ご飯をメインに食べる店でございます。

 

白米が少し苦手な私としては、どうも足が重く暖簾をくぐる事が今までありませんでした。

 

 

しかし、最近はストレスなのか好みの変化なのか、お米を大量に食べております。

そんなことで、大戸屋もありかと思い、初来店。

 

 

大戸屋って様々なメニューがあるんですね。

適当に注文し、しばらく待つと商品が到着。

 

 

キャベツの千切り

しらすおろし

冷奴

 

なんてヘルシーなんでしょう。

その上、美味しい。

 

 

あれ、まだ注文していたみたいです。

 

 

結局注文した品は、、、、

①しまほっけの炭火焼き定食(990円)

②しゃきしゃきキャベツサラダ(50円)

③手作り豆腐(200円)

④単品とろろ(50円)

⑤じゃこおろし(100円)

⑥納豆(50円)

 

合計、1440円!

 

これだけ注文して1440円と捉えるか、

大戸屋で1440円!って捉えるかはあなた次第!

 

 

しっかりと残さず完食いたしました。

 

 

少し注文しすぎた感が否めないですね。

正直、やはりご飯がいらなかった。

 

 

コロワイドとのお家騒動で、

店内調理 vs セントルキッチン

って構図になっておりますが、それが報じられ、認知度や来店動機に繋がれば儲けもんですね。