どうも、こんばんはRyu1(りゅういち)でございます。

 

 

久々にお米を炊こうと思い、晩御飯はネバネバ丼にしました。

 

 

とろろ、まぐろ、納豆、しらすの4種類。

それと、前回peccoに教えてもらった麩とワカメのみそ汁。

 

最近これにハマってて、毎日飲んでおります。

みそ汁は圧倒的に赤味噌派でございます。

 

赤味噌は、発酵熟成中に大豆などのアミノ酸が糖と反応して褐色に変化するメイラード反応によるものです。

褐色に変化するというと、プリンなどで使用するカラメルをイメージする人も多いです。あれは、カラメル化反応と呼称され、 糖質を融点以上の高温で加熱すると溶解し、褐色物質が生成されて起きる反応である。

 

つまり、アミノ酸が反応するのがメイラード反応

糖質が反応するのがカラメル化反応

 

これ、テストに出るので、しっかりと覚えてください。