どうも、こんにちはRyu1(りゅういち)でございます。
今回は、
缶詰を使って、時短&節約の、
タケノコ入り鶏めし
のレシピをご紹介させていただきます。
■調理時間
45分
■材料(2人前)
白米:1合
水:180cc
干ししいたけ:2個
ゆでたけのこ:1/4本
焼鳥缶詰(タレ味):1缶
オイスターソース:大さじ1+1/2杯
■作り方
①干ししいたけを手で食べやすい大きさに割き、水に入れて出汁をとる。
45分
■材料(2人前)
白米:1合
水:180cc
干ししいたけ:2個
ゆでたけのこ:1/4本
焼鳥缶詰(タレ味):1缶
オイスターソース:大さじ1+1/2杯
■作り方
①干ししいたけを手で食べやすい大きさに割き、水に入れて出汁をとる。
②たけのこは穂先と根元の部分に切り分け、穂先は薄いくし形切りに、根元は薄いいちょう切りにする。
③ジップロック等に焼鶏の缶詰(タレも全て使う)とタケノコとオイスターソースを入れ揉み込み10分ほど置く。
④炊飯器に米を入れ、干しシイタケの出汁と①と③の材料を入れて炊く。
✁︎---------✁︎キリトリ線✁︎--------✁︎
平日働いている方や、
見えない家事に追われている主婦様にとっては、
料理の時間はなるべく短縮したいですよね。
私もなるべく自炊しようと心掛けておりますが、
仕事と料理の両立は難しい。
出来ている方、
心底、尊敬してます。
缶詰は、
色々な調味料が最初から入っているし、
保存もきくし、値段もお手頃。
東京のタケノコの旬は、
2月頃からなので、
是非、皆様にもお試しいただきたいです。
他にも、簡単で美味しい料理が盛沢山!
レシピのほっとんどは、プロのレシピ!
【冷蔵庫レシピ料理アプリpecco(ぺっこ) 】
☝️App Storeから「pecco」で検索📲
🔽 iPhoneでDL
🔽 AndroidでDLする