たまには脱線したことを書いてみるw
実に興味深い。自分なりに考えたらこうなったw
何処かのスレであった↓
”文明を築かなかったから1億年も繁栄できたんだよ ”
確かにそれもありな話だ。
そしてこれ↓も正論だったりする
”人間の築いた文明の痕跡、一万年もしたら
ピラミッド意外はすべて風化するけどね。
一億年もあればピラミッドも風化する。”
実際に人間が残して残るモノったら
石に記録したものか、ヒトラーの演説からの宇宙の外に発信したTVの映像くらいだしw
隕石が実際に衝突していたら、文明の痕跡が残る訳が無いなw
俺が思うには
当時は食料も豊富だったから、文明が必要無かったのかもしれないのかなって思ってみたりだ。
文明があるとまた現代が抱えてる食料危機の問題がある。
実際に今地球が平和になれば、完全に一つなれば
必然的に宇宙へ上がる必要があるけども
それをされては困る連中がいるせいか、進化の過程はそれと資本主義のおかでで止まってるしなw
人間が宇宙への移民へと移行しなければまた絶滅の可能性も秘めているけどね
それを今は先伸ばしただけの進化かもしれないw
恐竜にしろ、人間しろ生き延びる為に進化した結果がそれだったのかもしれんな。
どちらにしろこのままだと人間も恐竜と同じ運命を辿るのかもしれんな。
恐竜と違うところは知恵があるところだけど、それを生かしていないよな
似て非なる存在?
資本主義がやっぱ進化を邪魔してる^^;
なんて、また厨二的なこと書いちまったよw
とくだらない雑記に付き合いありがとうとw
以下、引用記事。参考文
恐竜は1億年も繁栄してたのになぜ文明を築けなかったの?
http://www.marusoku.net/archives/17028666.html
データを1億年後まで残す方法
http://chaos2ch.com/archives/3370286.html
食糧危機で人類は肉の代わりに昆虫を食べることになる 20年後を食料未来学者が予測
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1724175.html