ちょっと前から、ガーデニングの真似事をしています。
バラを数種類、植えたのですが
初心者ゆえ、育て方も知らなければ、苗の選び方も知らず
でも最初の年は、ビギナーズ・ラックで、それなりに咲きました
ところが、冬の剪定がマズかったり、周りに、いろんな花をゴチャゴチャ植えたりしたせいか??
去年の秋は、ほとんど咲かず
それでも、冬になって、ひとつ、ふたつ、綺麗に咲いたのもあったり
お花の不思議を、楽しんでいます
この冬、薄紫のバラが三つ、蕾をつけて
ふたつは、見事に咲きましたが
先日、朝見たら、三つめの蕾のついた小枝が、ポッキリ折れて、地面に落ちていた
エッグカップに生けたよ
そんなこんなで、今はちょっと寂しい感じになってしまったので
昨日、郊外まで、バラの苗を買いに行ってきたでござる
今度は経験を生かして、苗選びも慎重に
赤いのとピンクのと、元気そうな苗を買ってきて
今までのバラも、少し配置を変えたかったので
この機会に、植え替えましたよ
腰がイタタタタ