なんと、看板持ちのスキマバイトをしてきました。サンドイッチマンですね。サンドされてないけど。

 

応募したのは、スタンバイというもので、

その日キャンセルなどで人員不足になった場合に備えてスタンバイするというバイトです。

 

稼働になった場合のために、一日空いていなければ入れません。そしてスタンバイだけで終われば、その分の時給が出るのです。

 

この前やったお注射関係の、もうちょっと大きいバージョンだったのですが、結局稼働になり。

 

会場に行くとすごい人数。いろんな会社から来てるみたいで、それぞれ朝礼してました。

その後、仕事が振り分けられて、看板持ちグループになったとうわけです。

 

わかりにくい会場なので、案内の看板があちこちに配置されるのですが、外か中か聞かれて瞬息で中希望。

笑われちゃった。だって外は寒いもの。

 

仕事は、ひたすら看板持って立ってるだけ。

2か所を3人で交代で、2回立って1回休憩です。

すごい色のベストみたいなの着ました。

リレーのアンカーみたいなやつ(ビブスというらしい)。

 

鍵付きのロッカーが与えられ、飲み物だけは持ってて良くて、スマホとかはもちろん禁止です。

 

憧れのインカム付けさせてもらいました。

カッコいいー。これ一回付けてみたかったんですよね。”撤収ー”とかしか言われなかったけど。

 

はじめは退屈でやんなっちゃうと思ったけど、午後になると段々どうでもよくなってきて、むしろ楽しくなってきました(頭が浮遊状態)。

 

この前のお注射バイトは、比較的年齢層が高かったのですが、こちらはほとんどが若い子でした。その中に私ぐらいの方がちらほら。

 

看板持って立ってると、道を何度も聞かれました。そもそも私は普段からよく道を聞かれるタイプの人間なんです。

それが立ってるんだから、聞くわな。

 

よく売家とか売地とかに、パイプ椅子で座ってる人いますけど、ああいうのもバイトなのかしらん。お疲れ様です。

 

細切れの休憩がいっぱいあるんですけど、

如何せん拘束時間が長かったです。

 

もうちょっと短かかったらなー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歯の被せものが欠けちゃった

えらいこっちゃ

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村