Geek&Freak(ギークアンドフリーク)は
すべて一針一針じっくりと
手で縫い上げていくレザーブランド。


流行が目まぐるしく変わる現代

こだわり・個性が光る【otaku】に向け

発信していく変則的プロダクト。


裁断、縫製、仕上げに至るまでの

全工程を手作業で行い、趣向を凝らした

スタンダードアイテムを展開。


何かに熱狂しているあなたが持つ

『あなただけのこだわり』

を表現する唯一無二のアイテムを

お作りいたします。


⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎


革の面積の単位をご存知でしょうか?


革のサイズを表す単位は
ds(デシ)と表記されます。


なかなか聞き慣れない単位で
初めて聞いたという人も多いかと思います。




1デシ=10cm×10cmです。
例えば、A4サイズは約6デシ。
革の半裁であれば約250〜300デシ。


半分に分ける前の状態を“全裁”
分けたものを“半裁”といいます。





お肉を買うときには「g」表記されており
「グラム100円」=「100gが100円」
という意味。


革の場合、1dsあたりが100円だとすると、
250dsの半裁を買うと25,000円となります。


面積にすると25000㎠。

だいたい畳1.5個分ほどです。


また、革の鞣し方や染め方
牛の種類などの違いによって、
革の価格は異なります。


ちなみに
栃木レザーは1ds125円前後、
コードバンは1ds600〜900円です。


比較するとコードバンがどれほど
高価な革かというのがわかるかと思います。



ちょっとした革の豆知識でした。

参考になれば幸いです。


お問い合わせやオーダーのご相談は
下記の公式LINEから
ご連絡お待ちしております。


友達追加で初回送料無料
公式LINE
又はLINEの友達ID検索から
@nst5760p (@必須)

レギュラーアイテムはこちら

YouTubeでは製作の裏側を公開中。
チャンネル登録よろしくお願い致します。