⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎


すべて一針一針じっくりと

手で縫い上げていく

レザーブランドのGeek&Freakです。


流行が目まぐるしく変わる現代

こだわり・個性が光る【otaku】に向け

発信していく変則的プロダクト。


裁断、縫製、仕上げに至るまでの

全工程を手作業で行い、趣向を凝らした

スタンダードアイテムを展開。


何かに熱狂しているあなたが持つ

『あなただけのこだわり』

を表現する唯一無二のアイテムを

お作りいたします。


⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎


「お手入れ用品で何かオススメありますか?」


という質問を何件かいただきましたので
今回はこれは使って良かったというものを
ランキング形式にて3つご紹介致します。


では早速いきます。






第3位

LEXOL LEATHER CONDITIONER

レクソル レザーコンディショナー



オイルドレザーのオイル塗布前に
革の繊維自体に保湿を与える効果や、
カビの防止効果もあります。

硬化した革を和らげる効果や、
ひび割れの防止の特性もあるので、 
あらゆる用途に適しています。

白色系の革の汚れも落とす効果も。

ブーツオイルを
少し薄めたようなイメージです。


革製品を洗浄後に半乾きのタイミングで
塗っていただくとオイルが均等になり、
色ムラ防止にも繋がります。




第2位

M.MOWBRAY(エム.モゥブレィ)
リッチデリケートクリーム

モゥブレイと言ったら
デリケートクリーム。

シミになりにくい分、
光沢を与える効果は低いのですが、
汎用性の高いクリームです。

特にオススメのデリケートクリームが
「リッチデリケートクリーム」

めちゃくちゃ良い匂いがします!


第1位

TAPIR LEDER OIL
タピール レーダーオイル


革製品、革靴を長持ちさせてたい!
思うなら、
1本持っていて損はない
ケア用品です。


天然素材だけを使った
ドイツ生まれの皮革用ケア用品。


皮革を使った家具や衣料、
かばんなどに、
汚れを落としながら油分を補うオイル。

木製品にも使えます。


そして
プレメンテに最適!


プレメンテとは『プレメンテナンス』の略。

新しい靴を履きおろす前の
一番最初のお手入れのことです。


プレメンテナンスをすることで
革が潤いを取り戻し、
シワの入り方も自然になるだけでなく、
靴の履き心地が良くなるんです!


その最初の一手間が、
結果的に革靴を長持ちさせることに繋がります。


Geek&Freakのレザーアイテムも
最終メンテナンスの際、
こちらのレーダーオイルを塗ってから
皆様にお届けしております。



薄く塗って1日置くと
油分が革に馴染むので
寝かせるのがベストです。


寝かした後はホコリを払う程度に
ブラッシングしてあげるだけなので
めちゃくちゃ簡単にお手入れができます。


匂いも柑橘系のいい匂いで
瓶のデザインも可愛いので
お手入れの気分も上がります。


薄く塗ることを心掛けると
一回で使用する量も少量になり、
レーダーオイルを長く使っていただけるので
結果的にリーズナブルです。


レザー愛用者なら
一本持っておきたいケア用品。

何度も言ってますが
かなりオススメです。

革のお手入れのことで不明点があれば
何でもお聞きください。


お問い合わせやオーダーのご相談は
下記の公式LINEから
ご連絡お待ちしております。


友達追加で初回送料無料
公式LINE
又はLINEの友達ID検索から
@nst5760p (@必須)