⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎


すべて一針一針じっくりと

手で縫い上げていく

レザーブランドのGeek&Freakです。


流行が目まぐるしく変わる現代

こだわり・個性が光る【otaku】に向け

発信していく変則的プロダクト。


裁断、縫製、仕上げに至るまでの

全工程を手作業で行い、趣向を凝らした

スタンダードアイテムを展開。


何かに熱狂しているあなたが持つ

『あなただけのこだわり』

を表現する唯一無二のアイテムを

お作りいたします。


⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎


前回製作した

皮革専用の接着剤で
革と革をくっつけた後に
ひたすらコバ(側面)を磨く。


そうすることによって
毛羽立っていたコバが
ツルツルになります。

本日はその過程を写真で
紹介していきます。


〈1.接着〉
接着後、革包丁でザックリ整えます。




〈2.ハンディルーターで削る〉
初めはここの工程をドレッサーや
サンドスティックでやってましたが、
電動工具を使うとかなり早く削ることが
可能です。


〈3.紙ヤスリ 600番手〉
手触りを確認しながら、
ひたすら磨きます。


〈4.紙ヤスリ 1000番手〉
ここまで磨けばほぼツルツルです。



〈5.紙ヤスリ 15000番手〉
1000番手で手触りではツルツルですが
さらにツルツルになります。



〈6.トコノールで磨く〉
色味を落ち着かせる為に
トコノール黒色を使用。



コバを整え終わると見た目の印象が
ガラリと変わります。




トコノールで磨きあげると
摩擦抵抗がほぼなく
傾斜面に置くとスベります。

ツルツルさが伝わると嬉しいです。


問い合わせ、オーダーは下記のLINE@から
ご連絡ください。

お待ちしております。

友達追加で初回送料無料
又はLINEの友達ID検索から
@nst5760p (@必須)

レギュラーアイテムはこちら