⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎
すべて一針一針じっくりと
手で縫い上げていく
レザーブランドのGeek&Freakです。
流行が目まぐるしく変わる現代
こだわり・個性が光る【otaku】に向け
発信していく変則的プロダクト。
裁断、縫製、仕上げに至るまでの
全工程を手作業で行い、趣向を凝らした
スタンダードアイテムを展開。
何かに熱狂しているあなたが持つ
『あなただけのこだわり』
を表現する唯一無二のアイテムを
お作りいたします。
⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎
本日はオーダーアイテムが完成したので
そちらの紹介です。
キャンプカトラリーや
キャンプキッチンで活躍する
ロールケースになります。
ざっくり収納がいいとのことで
ポケットは広めに3つ。
300×300の正方形サイズで
巻いた時の収まりもよし!
汚れてもいいように
少し安価な床革を使用。
えっ?床革ってなに?
と思われた方もいると思います。
床革(とこがわ)とは、、、
牛革はそのまま使うには
分厚すぎるので、肉側の繊維層を
スライスして2~3枚に分けて薄くします。
このとき分けた銀面のついていない
裏側の層を「床(とこ)」といい、
これを加工して革素材にしたものを
「床革(とこがわ)」といいます。
今までは捨てられるような素材だったのが
最近では素朴な風合いが注目され
好んで使用する人も多いみたいです。
本革よりは耐久性が落ちますが
経年変化はヌメ革と同じぐらい
楽しんでいただけます。
床革のお手入れ方法は、、、
起毛革(ヌバックやスウェードなど)と
似た様な質感の為、オイルやクリームの
使用はNG。
基本的な手入れ方法は「ブラシ」
軽くホコリや汚れを払う
お手入れ方法になります。
オイルなどを塗って小まめに
お手入れをするのが苦手な方にも
オススメな革です。
製作アイテム一覧はこちら
オーダー、問い合わせはこちら
又はLINEの友達ID検索から
@nst5760p (@必須)