風が強いです。
あんまり傘をさす意味がありません。
・・・・・・・。
皆さん、こんばんわ。
どーも、つぶやきです。
さてさて、今回はと言いますと・・・・・・
待っちゃーいないと思うんですけど、お待たせしました。
以前、チョチョイとブログに書いた、緊急企画。
「俺がつぶやきだ!!縄を飛ばなきゃ何を飛ぶ!!全日本縄跳び選手権大会in御徒町5Fの事務所のベランダ。」
の件について。
まずは、皆さんの腐りきった海馬から、縄跳びとはいかなるものか?ということを呼び起こしていただきたい。
縄跳び・・・縄を回して、その上を跳び越える遊び、スポーツ、競技。また、そのための縄(跳び縄あるいはジャンプロープともいう)。縄跳びには、跳んだ回数を競う場合と、跳び方の難易度を競う場合がある。
うむ。
まずは、ここから入ろうよ。
とりあえず、とばなきゃラチがあかないので、二重跳びを何回飛べるかってとこでの勝負。
まずは、トップバッター。
御徒町のマドンナ・・・・いや、しいていうなら、別名・バッカスの柴咲コウ?の登場です。
この写真を見る限り、見るも無残な状況ということを察していただけると光栄です。
二枚の画像を見る限り・・・・・・
まずは飛ぼう!!
足が地面から離れないと、縄跳びって飛べないから!!
・・・・・・。
はい、次。
朝っぱらのこんな時間帯に、彼女のお遊びにかまっている暇はありません。
まずは、縄跳びうんぬんの前に、取り組む姿勢に問題がありそうです。
コウ・シバサキ・・・・・・・・
どいて。
気を取り直して。
トーナメントの大本命・プリンスつぶやきの登場です。
まずは挨拶代わりに。
ほれぃ!
さすが、青春時代をすべて縄跳びにつぎ込んだ男。
自分でいうのもなんですが、なかなかやります。
それではご希望に応え、プリンスつぶやきの演技をもう一度。
ほぉ~れ、見てごらん!!
言うなれば、「蝶のように舞い、蜂のように刺す。」
完成された、気高く気品あふれる完璧なフォームでございます。
皆さん、これからは僕の事を敬愛を込めて『スワンつぶやき』と呼ぶように。
将来は、世田谷にでも住もうかな。
次。
三番手・ある意味、今回の主役です。
マコトナラ・・・・彼と目があった女性は、たちまち妊娠してしまうというメデューサの目の持ち主。
別名・御徒町の下半身。
いつもは抜群の笑顔で愛嬌をふりまく彼ですが、これから彼が奇跡としか言いようがない数々の出来事を起こすとは思いもしませんでした・・・・
まずは、かるぅ~く一本目。
・・・・・・。
全然ダメなマコトナラ。
「べっ・・・別に・・・スーツの上着脱げば、よ・・・余裕っすよ!!このスーツ実は、50kgあるんすよ!!」
・・・・・・。
いやいや。
ドラゴンボールの修行用道着じゃねーんだから。
「これ脱いだら、スピードが上がっちゃいます」的な。
そんな重いとかありえねーから。
つーか、声が震えてて、余裕がない感じ丸出しだから。
まぁ、これも彼の人生。
やりたいようにやらせましょう。
二本目。
・・・・・。
ジャケット一枚でこんなに変わるもんか?
つーか、飛びすぎ!!
まさかまさかの大ジャンプ。
あながち、50kgの話は嘘じゃないかも。
しかし、つぶやきの予想だと、彼は絶対に競技の主旨をはき違えてると思います。
これだけは、彼に言いたい。
縄跳びだから。
高く飛べた人が、勝ちとかじゃねーから。
縄を飛ぶのが、目的だから。
続けてシャッターを押すつぶやきが偶然とらえた衝撃の一枚。
皆さん、心してご覧ください。
特に、彼の表情に注目。
!!!!!!!!!
・・・・・・。
神です。
もう、膝から砕け落ちたから。
なに、その表情。
つーか、ルール違反だよぉ~
まさかここにきて、舞空術を使うとは。
亀仙人のじっちゃんもビックリです。
一応、さんざんこんなクダリにしといて、アレなんだけど。
遊びだからね!?
天下一武道会とかじゃないからね!?
ただの縄跳び大会だからね!?
一言で申し上げますと、真面目の一言。
日本は広しといえど、こんな真面目な表情で縄跳びを飛ぶ奴も、そうそういるもんじゃありません。
彼と出会って5~6年経ちますが、こんな真面目な表情を見たのは初めてです。
つーか、姿勢めっちゃいいし。
飛びすぎとかいう問題越えて、むしろ、もう軽く浮いちゃってるでしょ。
しかも、画像には残っていませんが、マコトナラの飛び終わった後の「ふぅ。」みたいな普通の表情がまたツボです。
俺らからしたら、「ふぅ。」じゃねぇよ、みたいな。
自分のやったこと棚に上げて、なに普通の顔してんだよ、みたいな。
偉業を成し遂げた・・・・いや、瞬間人類の決定的瞬間を横目に、笑い転げる「スワン」と「柴咲コウ・・・らしき人。」
いやぁ~、ワロタワロタ。
膝にしばらく力入んなかったかんね。
マジで心臓止まるかと思った。
肛門にも全く力入んなくて、もしかしたら実が出てたかもだかんね。
彼は、そのうち宗教法人を立ち上げると思います。
その名も・・・・・
「宗教法人 空も飛べるはず」
教祖は、もちろんマコトナラ。
ご入会の際は、つぶやき店長まで。
なにはともあれ、いいもの見させてもらいました。
この画像は、人生の宝物です。
一応トーナメントの結果はこちら。
優勝者「つぶやき店長」
審査員特別賞「マコトナラ」
ちゃお。
〒110-005
東京都台東区上野3-18-6 GBビル 2F,3F
Girl's Bar @BACCHUS
TEL: 03-3835-4425

公式HP
携帯サイト
女の子のダイアリー
ぐるなび
Girl's Bar Pinky
TEL: 03-3835-4175

公式HP
携帯サイト
女の子のダイアリー
ぐるなび
Mr. Nのブログ
@Bacchus日曜イベント告知
あんまり傘をさす意味がありません。
・・・・・・・。
皆さん、こんばんわ。
どーも、つぶやきです。
さてさて、今回はと言いますと・・・・・・
待っちゃーいないと思うんですけど、お待たせしました。
以前、チョチョイとブログに書いた、緊急企画。
「俺がつぶやきだ!!縄を飛ばなきゃ何を飛ぶ!!全日本縄跳び選手権大会in御徒町5Fの事務所のベランダ。」
の件について。
まずは、皆さんの腐りきった海馬から、縄跳びとはいかなるものか?ということを呼び起こしていただきたい。
縄跳び・・・縄を回して、その上を跳び越える遊び、スポーツ、競技。また、そのための縄(跳び縄あるいはジャンプロープともいう)。縄跳びには、跳んだ回数を競う場合と、跳び方の難易度を競う場合がある。
うむ。
まずは、ここから入ろうよ。
とりあえず、とばなきゃラチがあかないので、二重跳びを何回飛べるかってとこでの勝負。
まずは、トップバッター。
御徒町のマドンナ・・・・いや、しいていうなら、別名・バッカスの柴咲コウ?の登場です。
この写真を見る限り、見るも無残な状況ということを察していただけると光栄です。
二枚の画像を見る限り・・・・・・
まずは飛ぼう!!
足が地面から離れないと、縄跳びって飛べないから!!
・・・・・・。
はい、次。
朝っぱらのこんな時間帯に、彼女のお遊びにかまっている暇はありません。
まずは、縄跳びうんぬんの前に、取り組む姿勢に問題がありそうです。
コウ・シバサキ・・・・・・・・
どいて。
気を取り直して。
トーナメントの大本命・プリンスつぶやきの登場です。
まずは挨拶代わりに。
ほれぃ!
さすが、青春時代をすべて縄跳びにつぎ込んだ男。
自分でいうのもなんですが、なかなかやります。
それではご希望に応え、プリンスつぶやきの演技をもう一度。
ほぉ~れ、見てごらん!!
言うなれば、「蝶のように舞い、蜂のように刺す。」
完成された、気高く気品あふれる完璧なフォームでございます。
皆さん、これからは僕の事を敬愛を込めて『スワンつぶやき』と呼ぶように。
将来は、世田谷にでも住もうかな。
次。
三番手・ある意味、今回の主役です。
マコトナラ・・・・彼と目があった女性は、たちまち妊娠してしまうというメデューサの目の持ち主。
別名・御徒町の下半身。
いつもは抜群の笑顔で愛嬌をふりまく彼ですが、これから彼が奇跡としか言いようがない数々の出来事を起こすとは思いもしませんでした・・・・
まずは、かるぅ~く一本目。
・・・・・・。
全然ダメなマコトナラ。
「べっ・・・別に・・・スーツの上着脱げば、よ・・・余裕っすよ!!このスーツ実は、50kgあるんすよ!!」
・・・・・・。
いやいや。
ドラゴンボールの修行用道着じゃねーんだから。
「これ脱いだら、スピードが上がっちゃいます」的な。
そんな重いとかありえねーから。
つーか、声が震えてて、余裕がない感じ丸出しだから。
まぁ、これも彼の人生。
やりたいようにやらせましょう。
二本目。
・・・・・。
ジャケット一枚でこんなに変わるもんか?
つーか、飛びすぎ!!
まさかまさかの大ジャンプ。
あながち、50kgの話は嘘じゃないかも。
しかし、つぶやきの予想だと、彼は絶対に競技の主旨をはき違えてると思います。
これだけは、彼に言いたい。
縄跳びだから。
高く飛べた人が、勝ちとかじゃねーから。
縄を飛ぶのが、目的だから。
続けてシャッターを押すつぶやきが偶然とらえた衝撃の一枚。
皆さん、心してご覧ください。
特に、彼の表情に注目。
!!!!!!!!!
・・・・・・。
神です。
もう、膝から砕け落ちたから。
なに、その表情。
つーか、ルール違反だよぉ~
まさかここにきて、舞空術を使うとは。
亀仙人のじっちゃんもビックリです。
一応、さんざんこんなクダリにしといて、アレなんだけど。
遊びだからね!?
天下一武道会とかじゃないからね!?
ただの縄跳び大会だからね!?
一言で申し上げますと、真面目の一言。
日本は広しといえど、こんな真面目な表情で縄跳びを飛ぶ奴も、そうそういるもんじゃありません。
彼と出会って5~6年経ちますが、こんな真面目な表情を見たのは初めてです。
つーか、姿勢めっちゃいいし。
飛びすぎとかいう問題越えて、むしろ、もう軽く浮いちゃってるでしょ。
しかも、画像には残っていませんが、マコトナラの飛び終わった後の「ふぅ。」みたいな普通の表情がまたツボです。
俺らからしたら、「ふぅ。」じゃねぇよ、みたいな。
自分のやったこと棚に上げて、なに普通の顔してんだよ、みたいな。
偉業を成し遂げた・・・・いや、瞬間人類の決定的瞬間を横目に、笑い転げる「スワン」と「柴咲コウ・・・らしき人。」
いやぁ~、ワロタワロタ。
膝にしばらく力入んなかったかんね。
マジで心臓止まるかと思った。
肛門にも全く力入んなくて、もしかしたら実が出てたかもだかんね。
彼は、そのうち宗教法人を立ち上げると思います。
その名も・・・・・
「宗教法人 空も飛べるはず」
教祖は、もちろんマコトナラ。
ご入会の際は、つぶやき店長まで。
なにはともあれ、いいもの見させてもらいました。
この画像は、人生の宝物です。
一応トーナメントの結果はこちら。
優勝者「つぶやき店長」
審査員特別賞「マコトナラ」
ちゃお。
〒110-005
東京都台東区上野3-18-6 GBビル 2F,3F
Girl's Bar @BACCHUS
TEL: 03-3835-4425

公式HP
携帯サイト
女の子のダイアリー
ぐるなび
Girl's Bar Pinky
TEL: 03-3835-4175

公式HP
携帯サイト
女の子のダイアリー
ぐるなび
Mr. Nのブログ
@Bacchus日曜イベント告知