「旅に行きたくなる。」
今日、この頃。
どーも、メランコリーつぶやきです。
書いといてなんですが、「憂鬱」って意味らしいです。
正直な話、別にそんな感じでもないんだけど、やけにメランコリーって単語が気にいったんで、もう一度使います。
コンバンワ、メランコリーツブヤキデス。
・・・・・。
わぉ。
カタカナで書くと、より一層ネイティブ感が出ます。
・・・・・・。
しかし・・・・・すまん。
誰に謝っているのかわからないけど・・・・、むしろなんで謝っているのかわかんないけど・・・・俺は、心も体も日本人。
つーことで、先日伊勢に行ってきました。
そうです。
日本の故郷でございます。
分かりづらく言うと、三重拳です。
その技を受けた人間に、「読んで字のごとく手が三つに重なって見えた・・・・。」と言わしめ、界王拳・北斗神拳に並び伝説の三大武術と評される武術。
・・・・・。
三重県の皆さん、ゴメンナサイ。
ちょっと、調子ノッてました。
もう一回仕切り直し。
先日三重県伊勢市にある伊勢神宮に行ってきました。
もちろん、目的はお参り。
一年に一回は必ず行う、恒例行事でございます。
うん。
去年も行ったしね。
やっぱ今年も行かなきゃだしね。
せっかくだし!ってことでパソコンで伊勢神宮について調べてみると・・・・
元来伊勢神宮へのお参りは「お蔭参り」などと呼ばれ、一生に一度の大旅行とされていたそうです。
江戸からは片道15日間、大阪からでも5日間、名古屋からでも3日間、東北からも、九州からも参宮者は歩いて参拝し、岩手の釜石からは100日掛かったと言われる大旅行。
しかし、世は便利な現代。
又の名を、せちがらい不景気な世の中。
僕らは、そんな世の中を必死にかけずり回る中小企業。
・・・・・。
そんな時間ナッシングです。
今を懸命に生きる企業戦士にそんな時間あるわけないでしょうが!!
そんなドラマチックな大旅行も、僕らにかかれば一日でございます。
エッヘン!!
・・・・・。
土曜の朝に車で出発・・・・七時間かけて・・・・
到着!!
日曜だし、ヒナ祭りも重なってすごい人です。
と言いつつも、五十鈴川のせせらぎに心癒されるつぶやき。
そして、いざ参拝。
二礼二拍手一礼。
目をつぶり、願うこと。
「どうか、何事も起らず無事でいられますように。」
・・・・・。
さすが、つぶやき。
いや、せちがない世の中を懸命に生きる中間管理職。
願った後に気づきました。
気づかなかった方は、もう一度。
「どうか、何事も起らず無事でいられますように。」
つまりは・・・・
「現状維持」でございます。
自分で自分に笑っちゃったね。
どんだけ謙虚なのよ!!
つーか、ちいさっ!!
野心無しっ!!
・・・・・・。
神様にも頼んだし、しばらくガールズバーにいることになりそうです。
・・・・・・。
自分の器の小ささに舌を打ちつつ、おしゃれなところで食事休憩。
写真の切れ端は、一緒に行ったclassicオスー。
そして、最後に御徒町が全国に誇るイキガミのマコトナラ。
生き霊と言っても過言ではありません。
ブログに載せると言ったら、お土産を片手に必死に面白い顔を披露。
それが何故か、つぶやきのカンに触ったので問答無用でカットしてやりました。
「マジ困りますよぉ~、顔出しはぁ~!!」って、嬉しそうに言ってました。
シカシ、カレノネガイハカナワナイ。
もう一度、ご覧ください。
写真は、お土産の松坂牛ラーメン。
と。
御徒町のイキガミ。
〒110-005
東京都台東区上野3-18-6 GBビル 2F,3F
Girl's Bar @BACCHUS
TEL: 03-3835-4425

公式HP
携帯サイト
女の子のダイアリー
ぐるなび
Girl's Bar Pinky
TEL: 03-3835-4175

公式HP
携帯サイト
女の子のダイアリー
ぐるなび
Mr. Nのブログ
@Bacchus日曜イベント告知