こんばんは。


私は介護職をしていますが、コーチングって難しい。


上だから言わなきゃいけないことがある、言ったところでなんで私が、こう言われたと噂される。

確認のために伝えたのも無駄に感じる。


同じ時間帯に私がいたのに、他の同僚に書類を確認してもらっていてなぜか同僚に書いてまでもらっていた。

私の存在はなんなんだろう。


やらなきゃいけないことをやらない、やってほしいこと、やるよね?みたいなことをしていなくてミスに繋がる

今の新人さんには色々教えることができるけど、前からいる人には分かっていてほしいこともある、

分かっていると思うし言わない


みんな何を思って仕事をしているんだろ、

チームってなんだろう、立場ってなんだろう。

みんなが知っていて私が知らないこともある、

知らなくていいことかもしれないけど、上だから知っていた方が良いこともある


他の同僚や部下から心配なことを言われて部下に声をかけると濁して答えてくれない人もいる


とりあえず仕事つらい、