あの時代の青春を
本買ってきた

これで勉強します
高校のとき自主勉して以来だから
結構あいまいだし
当時CSSもほとんど使われてなかったしね
この際ちゃんと勉強しようかと・・・
CSSは実際1994年に公開されてるけど
使えるブラウザが出たのは2000年になってから
2003年になってから普及して
そんでSEOなんかも浸透して
いまじゃ当たり前のようにHPやブログで使われているわけだ
むしろブログによって押し上げられたんじゃないかな
ギミックサーカスのHPはソフト(ホームページビルダー)使ってるけど
イジったのはHTMLオンリー
やっぱ物足りないのよ・・・
CSSなんてわかんねぇヽ(`Д´)ノ
をそろそろ卒業したいと思います(;^_^A
もちろんHTMLも復習します
よーしやるぞ(^∇^)

これで勉強します
高校のとき自主勉して以来だから
結構あいまいだし
当時CSSもほとんど使われてなかったしね
この際ちゃんと勉強しようかと・・・
CSSは実際1994年に公開されてるけど
使えるブラウザが出たのは2000年になってから
2003年になってから普及して
そんでSEOなんかも浸透して
いまじゃ当たり前のようにHPやブログで使われているわけだ
むしろブログによって押し上げられたんじゃないかな
ギミックサーカスのHPはソフト(ホームページビルダー)使ってるけど
イジったのはHTMLオンリー
やっぱ物足りないのよ・・・
CSSなんてわかんねぇヽ(`Д´)ノ
をそろそろ卒業したいと思います(;^_^A
もちろんHTMLも復習します
よーしやるぞ(^∇^)
街中うろうろ
仙台の街中に行ってみた
お店もあちこちやるようになってきたよ
もちろんいろいろ揃えられるレベルじゃないけど
スタジオとかも見てきて
みんな無事でホッとした
早く練習したいな
そしてライブも
ライブはどうなるんだろうね・・・
何もかも忘れてライブしたい気分だ
しばらく練習できてないから怪しいけど
今はただ楽しく盛り上がればいい
って思ってます
帰りに和尚にも会ってきた
相変わらずですな
彼は楽器屋で良さげなギターを見つけたようだ
むしろ楽器屋開いてるのに感動した
お客さん少ないだろうな・・・
スタジオもだけど
みんな頑張ろう!!