この日はアイドルの追っかけ活動をしていたささっきーがやる気満々で来るということで行ってまいりました


前日も晴れということもあり朝から路面のコンディションも良い感じ

ラジ日和です


先ずはストック2駆

17.5Tだとストレート以外はモデとさほど変わらずかなと思いきや気温が高いとモーターが熱もってパワーダウンし加速やジャンプがきつくなってくる

自分の場合モーター冷却にシロッコファンを使っているがたまに衝撃で羽根が脱落しいきなりパワーダウンするのがわかるので脱落防止措置をしたいのだが構造的に軸が凸凹でハマっているだけなので今のところ保留です



昨日は以前と比べだいぶスピード域が上がってきたので今まで気にならなかった路面の凹凸での車のハネが気になりちょっと握りずらくなった感じがした

足をまた弄るかあまり気乗りしないがスタビの導入かを検討中です(スピードを上げたいのでデチューンはしたくない)


苦手なバックストレートエンド左に曲がりながらのポコポコ山攻略はささっきーにブレーキの仕方をアドバイスしてもらった 

人間側の入力で暫く練習したが限界を感じプロポで調整しそれなりに上手くいったのでコレを煮詰めていけば良いのかな

ESCのブレーキ設定も真似してみたいけど今のところLRP装着してるので同じのに交換したらやってみます




ストック四駆もおおよそ2駆と同じ感じかな

コチラの冷却ファンは今の位置で問題無し


リヤのセンターシャフトをはめるプラのカップが摩耗しセンターシャフト抜けが頻発したので新品交換したら症状はなくなったがフロントもカーボンで作ったのでリヤ側もアッパーデッキを作ろうかなと計画中

走りの方はフロントタイヤ皮剥きから始めたので慣らし終わるまでは引っかかって地獄でした:(´◦ω◦`):プルプル



ESCの設定について

ピットで話していたので自分なりの意見を

設定で車の動きが変わってしまうのでささっきーさんやISGさんのジャンルごとのメーカーデフォルト設定通りだよには大賛成

おそらく2人ともデフォルトだとは言ってますが細かいところは自分好みに調整していると思うので完全にそのままでは無いとは思うけどね(*´艸`*)

基本外さないので先ずはメーカー初期設定でが吉だと思いますしわかっている方は自分好みで良いとは思います

ハード(人間の入力)が良くてもソフト(ESCの出力設定)が悪けりゃよく走らないしその逆も同様かなと


あとたまに聞かれるのですがモーター変えたらブレーキ効かなくなったとかスピード出なくなったとか、、、

ESCのセッティング以前に先ずはニュートラル、スロットル、ブレーキの初期設定をしましょう(*-ω-)(-ω-*)ウンウン

この時プロポのスロットル設定を説明書に書いてあるとおり100%の初期値に合わせないと上記のような症状が出ます(大体はトリムがズレていたりエンドポイントを落としていたりが原因です)

動きがおかしくなって個別じゃ直らないようだったら先ずは初期設定に戻してみましょう


車重

起こし人をしていたらとある車両がやけに軽いことに気が付いた

最近の車はアルミシャシーなんで一昔前と比べてちょっと重めな印象

バッテリーが軽量なショートリポなんでニッケル水素6セル時代と比べてトータルではあまり変わらないのかな?


話を戻してその車両の持ち主に聞くとウェイト全部外してみたとの事

公式レースの一般的なレギュレーションでは2駆1500g、4駆1600g以上となっていますがフリー走行や公式のレギュレーションに準じ無い緩いレースであれば車重は軽い方が運動性能が上がると思う(程度はあると思うけど)

メリットは

・運動性能の向上

・燃(電)費の向上

・各部負荷の軽減

デメリットは

・グリップの悪い路面や凸凹路面での荷重不足(トラクション不足や車体ハネ)

・アタリ負け

・重量不足での車検落ち(一般的なレギュのレースで)

・削ったりした場合は強度不足で折れる

他にもあると思うけど走ってみてメリットの方が多ければレギュ以下に軽量化+ウエイト載せてレギュギリギリを目指すのが一番かな?( ゚σω゚)

減量はかなり難しいけどね_(┐「ε:)_ズコー


とりまこの日は自分なりによく走ったと思うので気待ち良く帰宅しました(*`・ω・)ゞ