がじです。



 日曜の朝如何お過ごしでしょうか。大阪は今日も猛暑日の予想。室外での活動には十分ご注意下さい。


 
 さて昨日我が家に来た楊貴妃達。
置き場所だけでなく水槽にも困っていましたが取り敢えずはプラケースに収容。



{0D896FF9-87A4-4B80-9656-2D5C033C96B5:01}



 和のティストを出したかったので侘び草の混栽系の物を入れてみました。



{F785B740-E866-4479-B806-E628CEEA909D:01}



 これは私の様にズボラな者にはピッタリ、でまさに置くだけ。



{1DEF9E99-ECD7-4F94-A68C-5974E105DC87:01}



 それでも何となく様になってくれます。これで底砂や浮草が有るとバッチリなのですが・・・


 メダカの飼育は子供の頃近所の小川で捕まえて来たのを飼った事はありましたが、どんな飼い方をしたのか?どんな餌をあげたかすら覚えていません。


 メダカは概ね2~38℃位まで耐えるそうですが水温の急変は避けたいので取り敢えず室内で飼育する事に。


 メダカが最も活発に活動するのは25~28℃だとか。餌はミジンコ、ボウフラ、赤虫、人工餌とか有りますが取り敢えずはフレーク状の餌を使う事にしました。


楊貴妃メダカメモ

ひめだかより赤みが強い品種でオレンジ~赤色を呈するとありますが暗い色の容器に入れないと赤みが出ない様です。


 また同じ楊貴妃の中にもダルマ体型やヒカリ体型、ラメ入りなどもあるそうです。


 本来は濃い目の色の鉢赤玉を敷いて侘び草を沈め、浮草を浮かべるのが良い様です。なのでメダカは上から鑑賞するのに適しているんでしょうね。


にほんブログ村に参加しております。クリックでご支援頂ければ幸いです。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村