がじです。



 おはようございます。


 今朝は曇っているので昨日までの様な暑さは感じませんがそれでも大阪の予想最高気温は36℃!いったい猛暑日はいつまで続くのでしょうか?



 バクトビルと一緒に買ったパイロットミドリイシ。最初はこんな綺麗なパープルでした。


{36ACA314-7557-4EEF-9F7A-7DB25E0963E0:01}


 ですがバクトビルの評価を終えてほんの数日で茶色に


{0CA98962-E45A-4D03-8B41-B49ACA78D640:01}


 炭素源を供給して硝酸塩を下げる方法は供給を続けなければなりません。またその都度硝酸塩濃度やリン酸塩濃度を測定する煩雑さも有ります。


 やはり魚をたくさん同居させるにはそれなりの手間とコストがかかってしまうんですね。


 と言う事で水温が落ち着けば魚の移住をしなければなりません。

 今は
カクレ一家  4匹
シマヤッコ  1匹
スミレヤッコ  1匹
採集したマハゼ2匹
ホワイトソックス  2匹
マガキガイ   2匹
シッタカガイ 2匹
エメラルドグリーンクラブ 1匹

少なくとも
カクレ2匹
サンゴ食べるシマヤッコ
マハゼ  2匹
ホワイトソックス1匹
は移住して貰わないとダメですね。

元気炭素源を投与しない場合
硝酸塩濃度は
水換え直後  2~4ppm
1週間後   8~10ppm

 半分にするだけでは対処できないと思いますのでろ材の一部を硝酸塩、リン酸塩、珪酸塩の吸着剤に入れ換える必要もありそうです。


 幸い外部フィルターのSV9000は濾過槽の容量が7.4ℓありますからろ材を1ℓ吸着剤に入れ換えても問題ないと思います。


{3C4D645B-2274-4A46-B87B-7D55D1D0845F:01}


 後書き

 海道達磨は単独でも200ℓに対応する触れ込み。60cm規格水槽にはオーバースペックと言えるスキマーですが、それでも魚が多いと硝酸塩等を抑えきれませんでした。やっぱり魚の数を制限するのが一番簡単で確実な方法ですね。


にほんブログ村に参加しております。クリックでご支援頂ければ幸いです。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村