がじです。

 おはようございます!


 関西は昨日梅雨明け宣言もなされ、いよいよ本格的な夏到来!朝から暑いです。最高気温の予想は33℃、熱中症にご注意下さい。



 さて今日はキノコに似た形状で人気のあるウミキノコについて触れてみたいと思います。


 ウミキノコは以前買ったフィジー産のマメスナに着いていたので、僅かの期間でしたが飼育経験は有ります。


 特に飼育条件を意識しなくてもポリプは開いてくれていましたし、見た目状態も良好でした。


 マメスナと同じ場所で生息していると言う事から同じ様な環境で育成出来るのではないかと言う安心感も有ります。

{D737D1F1-543A-476B-8D45-E073483AB00D:01}


 サンゴ飼育を再開するなら是非ウミキノコを入れたいと思っていました。


 もしも、もしも出来る事でしたれば


 蛍光グリーンの個体があればと・・・


 それが有ったんです!

 しかも手頃なサイズとお値段で!

 夜の状態はイマイチでしたが・・・

{25731411-AA56-4C90-80B4-36C883EC5000:01}

 
 朝点灯してみると既に・・・

{91AE1879-1EEC-495B-8A39-8720F9CF1E06:01}

 
 ベージュのウミキノコも綺麗でしたがメタリックグリーンの名前で売られていた此方のグリーンは更に綺麗だと思います。



飼育メモ

水質
 水質にはややうるさく急変には弱いとされていますが、ポリプが開いているなら大丈夫との事。栄養塩が低めの方が良いとは言えカクレ水槽は硝酸塩濃度が4~5ppm位にまでなりますからそれ程シビアでは無いと思います。

照明

 比較的明るい照明を好むと有りますがLEDの青20W +白10Wでも大丈夫でした。
(今はシステムLED60W)

水流

 ランダムで強めが良いとされています。カクレ水槽では900ℓ/hの水中ポンプが直接当たっています。

 餌

 特に必要はないですがカクレ水槽では液体餌とリーフロイズを週一回。

その他

 ハナガサの様に色の違いによって飼育難易度が違う事は無いようです。

 それに表面に汚れや泥がつくと脱皮して復活する事も有るとか。

 また株分けも可能なので増やす楽しみも有ります。


 にほんブログ村に参加しております。クリックでご支援頂ければ幸いです。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村