がじです。


 魚を飼育するのは楽しいけれどサンゴが無いと何となくさびしい。そんな方は多いと思います。勿論私もその一人です。

 なら水槽を分ければ良いんじゃない?
まさしくその通り何ですがそれには場所も要るし懐具合👛の問題もあります。

 じゃあ水槽をデッカくすれば?
これも同じ理由で限界はあります。我が家の場合は90cmがギリギリ。

 今は亡きサンゴとココスそれからパープルのペア。この姿に戻るのはいつの事?

{BCD88F42-7221-46F3-A7E6-504F6EFB8CBF:01}

 
 それなら濾過と水換えで何とかならないか考えてみましたが毎週半分水換えなんてのは継続するのは困難でしょう。

 崩壊前の水質は換水直後で
     硝酸塩   3ppm    リン酸塩  0.2ppm

1週間後は
   硝酸塩   8ppm    リン酸塩  0.36ppm

 でした。
サンゴ以外の生体はわずか50ℓあまりに
・カクレクマノミ8cm
・カクレクマノミ6cm
・カクレクマノミ5cm
・カクレクマノミ5cm
・ココス             4.5cm
・パープルファイアー 5cm
・パープルファイアー5cm
・マハゼ 5cm
・マハゼ5cm
・ホワイトソックス
・マガキガイ×5
・シッタカ×5
・カニ×3

{A97DA5F1-A68F-4571-8982-4A4099A58A2E:01}


サンゴ類も
・スターポリプ
・トゲトサカ
・アワサンゴ
・ハナガササンゴ×3
・バブルコーラル
・マメスナギンチャク
・オオトゲキクメイシ
・サンゴイソギンチャク
・ブルースポンジ
・ウミキノコ
・ウミヅタ

{0FB232CD-0BCF-4F55-A1A6-5C4D4386995A:01}


 魚もサンゴも多いし餌もメガバイト付属のスプーンに1日あたり擦り切れ三杯。それにブラインも流れ込むので無理はないと思います。

 ここからはあくまでも机上の計算ですが生体の量が変わらないとすると一週間で約5mg/l硝酸塩が発生する事になります。

 90cm水槽では水量が約3倍になるので一週間で1.67mg/l上昇する事になります4週間なら6.68mg/l上昇。

 月に一回の水換えではとてもじゃないけどミドリイシは無理。魚を半分に減らしたとしても3.34mg/l上がってしまいます。

 実際にはスキマーの能力も異なるわけですしライブロックの量も異なるのでもう少しは良くなるとは思いますが。

 オーバーした分は吸着材で取るしかありませんかが、これの能力については未だ分かりません。

{80BD5933-E1E9-4370-9CD4-87A91EAF0268:01}

 もしも充分な量を吸着してくれるなら外部フィルターでミドリイシなんてのも可能かも?

 でも吸着材で成功した例なんてあんまり聞いた事ないのであくまでも補助的なものなんでしょうね。

 でも一回検討してみます。

 にほんブログ村に参加しております。クリックでご支援頂ければ幸いです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村