がじです。

 昨夜から風邪で寝込んでいた事もあり暇なので海水魚以外の観賞魚も見てみました。

 驚いた事ににほんブログ村の観賞魚ランキングの上位はメダカが大半でした。

  そこで上位のサイトを見せて頂くと色んな種類のメダカがいる事にビックリ!

 繁殖や品種改良等これが結構奥が深いんですね。

 メダカは子供の頃近くの小川で捕まえた事はありましたが飼っていた記憶は有りません。

 繁殖や品種改良は楽しそうですけど水槽が何本もいるので狭い我が家ではとても無理。

 次に目についたのはエビ。こちらも綺麗な改良種 がいるんですね。

 繁殖はディスカスで苦労したからもう良いですが飼ってみたくなりました。

 でもこれ以上水槽を増やす事は許されないでしょうしベランダも猫がカッポしついるので無理。

 仮に金魚水槽にエビなんか入れたらおそらく出目に秒殺されるでしょうね。

我が家の巨大化した出目金。
{17DC9A57-B771-4533-80DF-B9C0BC9C9B12:01}

 エビで出目金?いや エビで鯛ですよね。


 さて現実に帰ってミニ水槽ですがスターポリプは完全復活。一安心です。
{A6BC2F5D-98DC-471B-805C-0A429DC4482D:01}

 しかしアワサンゴやイバラカンザシは厳しい様です。

明日は復活を期待して水換えします。



 


にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村