がじです。

 サンゴイソギンチャクは付いてきた岩を離れて徘徊していました。


 トゲトサカを薙ぎ倒し、アワサンゴを落としてようやくスターポリプの下に落ち着いた様です。
{801C50EB-108A-4883-BC6C-F00CB97F9F43:01}


おかげで不調のアワサンゴは・・・
{A8B12E7A-5E2C-422F-8BDA-5CAEAA2BBE27:01}

 避難させましたが全くポリプを出さなくなりました。 

  もうダメ?

調子の良かったトゲトサカも
{7F9FDD11-884E-4A03-BC25-F0969EA41E99:01}

ズンベラボー(≧∇≦)

いつも全開のはずのスターポリプも
{74E3BE5F-F5BE-4105-92A6-42BEBDD910C8:01}

見るも無残な姿に(≧∇≦)

 サンゴイソギンチャクは窪みが好きな様です。このままではカクレは入る余地はなさそうです。

 
{D67C0426-7FD6-4797-960F-3714652EDBDB:01}

 そばにいてもカクレのポンも気がつかない?

 カクレ達が中々入ってくれないし他のサンゴの状態も心配です。

 平和なのは魚だけのようでした。

ありがとうございました。

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村