Part.316「開発・運営合同報告会を開催」HELLGATE | theGazette - 日々趣味日記 -
■今後の修正内容8項目

「チャンネル仕様の改善」

現在200→20程度まで削減。もう少し減らしたい。

「クラス別のバランスの調整」

「アイテムのドロップ率の上方修正」
ボスモンスターからのドロップ率を上昇させる。

「スペックの最適化と負荷減少」
オプション設定の幅を広げる形で、低スペックなPCにも対応したい

「サイクルコンテンツの再調整」
「拠点防衛戦」にナイトメア・ヘルを実装予定。
パーティ編成時におけるレベル差の制限を緩やかにする方向。

「中盤レベル帯のクエスト追加」
パーティ必須のクエストの追加も検討中。

「経験取得量の上方修正」
2月1日よりGTは30%増にしている。
レベルカンストまでは、ハードルを感じさせない程度に調整したい。

「新規コンテンツの追加」

とのことらしい。
これだけだと、ソロプレーヤーが魅力に欠ける修正はないですね。

更に、、
中尾氏は「OBTの時にバグが100あったとしたら、80から90は潰せた。残り10は苦労しているものもあるが、優先度も考えながら対応している。まだバグがあることは把握はしている」と、継続して対応する姿勢を強調した。

不具合がどの程度あって、いつ修正・改善されてるのか全く不明ですよね。
他のゲームには、見やすい位置に「不具合の報告」的なページがあって閲覧できるんですが…私が見落としてるだけかもしれませんがそういうのが見当たりませんよね。
ログインして、プレーしてみても改善の兆しはありませんしね(;´▽`A``


■追加コンテンツのスケジュール

新規ミッションの追加(2月末or3月頭)
対人戦の仮実装(3月)
HELLGATE:Tokyoの実装(今春(4~6月))
ロングレンジVer2の実装(不明)


桜の咲く時期に実装したいというHELLGATE:Tokyo
でも予定は4~6月。
日本はもう6月は夏ですよといってやりたい(キリッ

まぁもともと春実装予定でしたし、あまり予定に変化はないって事ですよね。
最近、ログインした時は、身内が大勢プレーしてた時に比べてPT一覧の量が明らかに減ってましたしなんとかがんばってほしいですね。バグ修正も含めて| 壁 |д・)

特に他のゲームに比べて、アップデートの間隔が長いイメージがヘルゲートは強い。
GMさんが色々イベントをやってるんですが、伝わってこないんですよね。
不思議なもんです。


■関連リンク
「HELLGATE」の今後の開発・運営方針が明らかに。正式サービス開始後初となるプレス向けカンファレンスを開催(4Gamer)
HUE、WIN「HELLGATE」開発・運営合同報告会を開催。内容改善に注力する方針。「HELLGATE: TOKYO」は春実装予定(GAME Watch)
A・RPG『HELLGATE』発表会を実施、大型アップデート“Tokyo”実装は春予定(電撃オンライン)