『 総手縫いの記念額 』    手縫いターキーズ | 手縫い革製品 ターキーズ

手縫い革製品 ターキーズ

手縫いで革製品を制作しております。制作風景等ご紹介していきます。

おはようございます


手縫いで革製品を制作しているターキーズの瀧本です


今日は 『 総手縫いで制作した記念額 』について書き込み致します。


お問い合わせは


1本のお電話から


内容は 『ラグビーボールを額等に収納したいとの事でした』


額にそのまま楕円形のボールを収納するには

ブリザードフラワーを収納するような厚みがあるケースが必要。


ご連絡を頂いた方が工房から近い お住まいでしたので

相談を兼ねて詳細をお聞きすることに・・・・・



『 故人の方を偲ぶための記念額としたいとの事でした 』


実際にラグビーボールを見て・・・・


故人の方が保管していた 20年前の皮のボールでした。



手縫い革製品 ターキーズ


色は異なりますが 茶系の皮ボールは私が高校1年生まで使用されており

2年生からはラバーボールへ変更。


20年経過しているため

表面が剥れている箇所もありました。


お話しをお聞きし

記念額の制作を引き受けました。


色々な職人さんがいるかもしれませんが

これはラグビーをしていた人でないと

贈る方々の気持ちを 『 形 』にできないかと想いました。


ちょうどお話しを頂いた時に 高校時代の先輩がお亡くなりになった

のも重なって さらに 気持ちは入りました。


まずは許可を得て ラグビーボールの縫製を解くことから

ボールの状態が状態だけに無理に力を加えず対応するため。


高校時代のラグビー部の副将(SH)友人へ相談。

学生時代 友人はチームのためボールの修理をしてくれていたので

ボールのレース部分の外し方を教えて頂きました。

『 ありがとうございます 』


手縫い革製品 ターキーズ

           

                     レース部分画像


なるべく現状の状態をキープしたいので



手縫い革製品 ターキーズ


手縫い革製品 ターキーズ



手縫い革製品 ターキーズ



手縫い革製品 ターキーズ


リッパーなどで1目1目縫い糸を除去

解くだけでも時間が掛かります。


表面は剥れている箇所があるので

額に収納するため補修が必要。


ボールの1面を額に使用。


額選びは実際にボール持参。



手縫い革製品 ターキーズ

色々な額はあるのですが

サイズが合うものが・・・・・


お店の方にも相談

再度 店内を歩き

合うサイズを発見!


手縫い革製品 ターキーズ


ご連絡頂いた方が 同期の方々を代表して チームのエンブレム等

手配できるよう連絡調整し 無事エンブレムも用意。



手縫い革製品 ターキーズ


図案を決定

革色もチームカラーを参考に対応することに





手縫い革製品 ターキーズ


実際に革等用意し 配置等も相談




 

手縫い革製品 ターキーズ

台紙となる素材は3㍉以上ある厚みでヨーロッパの牛革を使用。

ボール等しっかりと固定できるような安定感のため。

厚みはありますが 丁寧に革包丁にて裁断。



手縫い革製品 ターキーズ

チームカラーの赤・青の皮革も用意

帯として使用し アクセントになるように



手縫い革製品 ターキーズ

文字部分は白い皮革を使用し制作

黒い台紙革に惹き立つように



手縫い革製品 ターキーズ


ミシンも試しましたが・・・・ 雰囲気合わず

やはり最後は手ですね。

細かい菱目で穴あけ


手縫い革製品 ターキーズ


文字部分は革色と同色 白糸使用



手縫い革製品 ターキーズ


チームカラー帯部分も革色と同色の縫い糸使用



手縫い革製品 ターキーズ

剥れていた表面を補修後

分解したボールの縫い穴を使用し 

台紙部分に縫い付けるため菱ギリにて穴あけ




手縫い革製品 ターキーズ


ボール部分縫い付けはちょっと太目の縫い糸(白)を使用




手縫い革製品 ターキーズ


エンブレムも違和感なく縫い付けるため

黒い糸にて手縫い。

エンブレムあたりの縫い付けは

黒革(台紙)・ボール・エンブレムと厚みがでるので

手縫いの仕事が大変 助けになります。



手縫い革製品 ターキーズ


制作工程付録も準備



手縫い革製品 ターキーズ

完成した 『 故人の方を偲ぶために制作した総手縫いの記念額です 』


20年以上大切にお持ちになったボールと所属していたラグビー部の

想い出とともに・・・・・ ご家族へ




☆関連ブログ☆
http://ameblo.jp/gaturbait-turkeys/entry-10906935361.html


制作者 瀧本 圭二


ターキーズHP

http://www.turkeys.co.jp/





人気ブログランキング  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ