かっちゃんの陽気なブログ

かっちゃんの陽気なブログ

人よりちょっと陽気な男が、体作り、仕事、グルメ、趣味など興味のあることを気ままに書いたブログです。

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは!

昨日でオリエンテーションが終了しました。

会社についてみっちり勉強しました。
聞く側のときはそんなにだったけれど、会社に入って経験を積んでから話すと、受け取りが変わっていて面白かったです。

社会人一年目のときのことを思い出していました。
あのときは、「働く」ということがわからなかったので、ただ真面目に目の前のことをこなすだけだったな~


オリエンテーションの期間中、部署でお花見もしました!
あまりゆっくり話す機会がない同僚ともコミュニケーションが取れて、すごくよかったです。

桜を見るのがすごく好きなので、お花見の途中でフラッと抜けて、桜を見に行ってきました。
桜の木は種類がいくつかあるそうです。
花びらの色が、ピンク、白、赤みがかった白、があり、どの色も見ていると好きです。

先週末にお花見をする予定でしたが、急用が入っていけなかったのが残念です。
ですが、まだチャンスが残っているんです!

大阪の桜ノ宮にある造幣局の桜は開花が遅い種類なんです。
なので、毎年、周りの桜が散ったころに満開になります。
桜の通り抜けが1週間限定であるのですが、今年は4月11日からになります。

11日の週は仕事が落ち着いているからいけそうです。
今年最後のお花見に行ってきます!
こんにちは!

女友達から、「彼女を作った方がいいよ!」
と言われて、その気になっているところです。

今までずっと、
恋愛をする時間と余裕があるなら仕事を優先しないと!
と思ってやってきたので、彼女を作らずにきました。

ちなみに、出会いはほしいと思っているので、女性とはそれなりに出会っていて、恋愛に発展しそうな女性も何人かいました。


恋愛か仕事か、どっちかしか取れない
と思っていました。
ですが、
「彼女がいると、彼女のために仕事も頑張ろうと思うし、成長するよ。」
と言われると、たしかにその通りだと納得しました。


自分に制限をかけず、自由に恋愛も仕事もプライベートを楽しんでいこうと思います!

やらない後悔よりも、やった後悔を!
こんにちは!

去年の冬から腕立て伏せをやりはじめて4ヶ月たち、

10回の壁を超えました\(^o^)/


めっちゃ嬉しいです!

10代、20代のときでも10回は超えたことがほとんどなく、ヌリカベのように立ちはだかる大きな壁でした。

筋トレは直線グラフのように上達するのではなく、ある日を境に、急にできるようになります。
それがすごく嬉しいですね♪

今は最高15回までいきました!
このままトレーニングを続けて、夏ごろには30回、年内に100回できるようにするぞ!

腕立て伏せが100回できるようになったら、明らかに腕が太くなるだろうな~
こんにちは!

半年前からダイエットをしているのですが、効果があるようでないような、もどかしい感じです。
ダイエットをはじめてから、スマートな人とぽっちゃりな人と何が違うかを観察するようになりました。

ぽっちゃりな人はたくさんごはんを食べている
と思い込んでいましたが、スマートな人とあまり食べる量が変わらない人もいます。
太っているかやせているか、は単純に食べる量では決まらないようです。

観察しているうちに、けっこう共通している点を見つけました。
それは、

スマートな人は姿勢がいい

ということです。
一言でいうと、「まっすぐ立てている」という感じです。

ぽっちゃりな人は、O脚、がに股、猫背、などの傾向があるように感じました。


ふりかえると、太りはじめたのは運動をやめてからで、猫背と言われるようになった記憶があります。
正しい姿勢でいることで、うまく体幹を使えるので、体のバランスがよくなるんでしょう。


つまり、僕のように姿勢が崩れている人にとっては、姿勢矯正がダイエットにつながるような気がします。

筋トレや食事制限の続けながら、姿勢矯正のストレッチをして、スマートな体を手に入れるぞ!
こんにちは!

春だし、久しぶりにめざまし時計の音を変えようと思っています。

春だから、というのは、簡単に言うと、
暖かくなったので眠るのが気持ちよくなってきたということです。

この調子だと寝坊しそう・・・
ということで、目覚まし時計の力を借りようと!


ちなみに、今は大黒摩季の「熱くなれ」です。



朝から、めっちゃ熱くなれます(笑)


今のところの候補は、天空の城ラピュタのトランペット。
そう、パズーが竜の巣に出発するときに、トランペットで吹いていた曲です。



朝の目覚めがよさそうだな♪
うっとりしすぎて、二度寝しないように気をつけないと!