先日の「一歩踏み出す実践会」に参加してから…
(やっと正式名称かけたぞ)



一歩仲間のよこちゃんがブログを始めたり照れ



講師のアッキー先生も
2年越しの重い腰を上げたそうでラブ



記事を読んでホクホク照れしました



私も地味に
お隣の奥さんや、偶然再会した同級生など
身近な人に気功整体のお仕事始めたよって
伝えたり

父に体験会をやるって言ったり(ドキドキ)
延期になっちゃったけどね

近しい人たちに伝えることが
できるようになりましたお願い

なんて言われるかなぁとか
言うほどできなかったらどうしようとか
気になってしまっていたけれど

正々堂々、言える心持ちになったんだと思います

言うぞ!ムキーって、気合い入れたわけでもないけど、普通に言えてました。こっちの方がなんか嬉しい。

覚悟って、気合いで決めるものでもないのかもしれない。

覚悟の本当の意味はここセラで教えてもらっていますけど、自分の日常の中で、感覚としてこうかなって体感するのが大切だと思うの。



やぎ座やぎ座やぎ座


背中を押してもらっているんだけど

教えてもらっているんだけど

人って一方通行じゃないですね


希望も葛藤も悩みも大切にしたい思いも

胸の内をさらけ出して

お互いにそのまま受けとめる


なぁなぁの慰めではなく

無理にハッパかけるでもなく

強引な後押しでもなく

でも簡単になかったことにしない


やり方そのものを教えてもらうというより

自分の現状と逃げ腰になる心と向かいたい先を

しっかり見つめて動く姿勢

を教わりました


改めて、先輩、後輩、同期とか

講師、受講生とか

一見あるように見える立場?順位?
なんていうの?順番?段階?
を超えて

お互いがお互いに影響を与えている

力になってる

素敵な関係だなぁと思います



こころセラピスト講座で

"親友"の意味を教えてもらったことがありました

こんな感じなんでしょうか

私も自分の周りにそんな関係を広げていきたいなぁ。




ガーベラ心の持ち方が根本からわかるガーベラ
虹こころセラピスト講座虹

頼まれてもいないけど
推し講座は広めたい


3月28日 入門編 ZOOM開催
潜在意識を変えてより良い未来を創造する


3月29日 ZOOM開催
運命好転メソッド講座


4月11日 ここセラ入門編 全4部
第一部から受講できます