大塚直之祭り。『音楽が生まれてくる場所♪』 | ぎんNECOスペインバカ

大塚直之祭り。『音楽が生まれてくる場所♪』


   いつもだったら
   とっくにグラナダで呑んだくれてるだろう四月
   
   そんな、春の日に
   昔々からの友人のLIVEへと出かけた

   「大塚祭!
      大塚直之 生誕50周年LIVE」

      福岡の地でもうかれこれ30年以上演ってる友人♪
      大塚くんを 久しぶりに観れた 聴けた
      面白かった

      超満員だったわ~
      今までちゃんとやってきた証拠だわ


          

   ずっと以前、
   アタシが唯一 親友と思っているノリコの三回忌LIVEでも演ってくれた。
   ちゃんとライヴ観るのはその時以来かもしれないなぁ
   

   アタシがスペインに行っちゃってもう7年でしょ
   その間に彼は福岡の音楽シーンに大きな存在になってきている
   
   ライヴ前

    「ひっさしぶりやー!!」
    と、クルクルに伸ばした髪で近づき 昔と同じにアタシの腕をつかみ笑う

    「もう50歳なん? 年とったなぁ
     って、アンタ お釈迦様の誕生日やなかったっけか」 
    そんなことを覚えているアタシに 軽く頭突きかまして楽屋へ消えた(笑)

   
   そうして、始まる
   20代のころから一緒にやっているドラムのゆうじや
   久しぶりに会う懐かしいメンバーとの宴♪ 









   それぞれ、ソロでやってるこんな彼らとも
   この数年
     アカペラユニットでの活動をやってるとか。 へえぇぇぇ






   本当は、レコ発LIVEにする予定だったらしい
   それが間に合うかどうかってことで
   ちょうど誕生日間近。えーい 誕生日大塚祭りや!と相成った。

   結局間に合ったCDから
     一曲載せておこう。この大塚祭りでの映像をね

     いい曲書くわね



     『音楽が生まれてくる場所♪ OHTSUKA NAOYUKI』

     






   今となっては、博多の大御所ブルースの「山善」登場~





   3時間ほど経ったところで
   大塚くん最初のバンド「ジャグ&ブギーボックス」

    このころからの友人ゆえ
    当時のメンバーが揃ってるのを見るとちょっとウルっちゃったわよ
    いやー。みんなフケとる





   途中、オリジナルTシャツやらなんやらが当たる抽選会までやる始末
    あろうことか・・
    「33番!」 「え!はいはい! アタシ~」
    いかん。目立っちゃいかんのに 当たる始末よ


   色んなゲストを迎えたけれど
   ドラムと大塚くんは ずーっと出ずっぱりという
   4時間が終了

   既に着替えて楽屋で呑んだくれている
   ほぼべろべろになってる出演者をステージにあげて
   ご挨拶で終了しました。

   



    ちょうど帰国していて
    珍しく まだ日本にいて
    それで再会できたみんなに

      カンパーイ!
   

   


    あ、そうそう
    他の方が撮っていたのを拝借

    開場して、もうすぐ始まるよ。の図
    最後はこの隙間がないほどの入りだったけどね
     さて、あたしはどこだろか~( ̄▽+ ̄*)


   


     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


   空に
   
   キレイに尖った
   猫の爪が
   浮かんでいた夜のこと



   


   あの月の向こうで
    きっと
   愛しノリコも
   笑っていただろう・・・ね