週末、フットサルを楽しんだ結果!腰を痛めてしまった今日この頃!自己診断の結果、坐骨神経痛(自称)だと信じている今日この頃!痛みに苦しんでいます(´д`|||)
そんな時、救世主が現れました!職場の理学療法士『岩下航大』君ですd=(^o^)=b
自分も坐骨神経痛に悩んだ時期があるらしくそのとき生まれたストレッチを教えてもらいました(^^)v
《ストレッチ方法》
1・痛い側の足の股関節を最大屈曲(股関節を曲げる)
2・そのまま股関節を内旋(内側に傾ける)
以上です。
簡単だけど凄い効きますよ!ポイントは1の股関節を最大屈曲状態で行うこと♪そして、骨盤が開くようなイメージでやることです♪
お風呂あがりにやるとより効果的ですd=(^o^)=b個人差はあると思いますが腰痛に悩んでいる人&スポーツ楽しみたい人お試しください♪効き目が無かったらスミマセン!
せっかく理学療法士の話が出たので少しだけ職場紹介させていただきます( v^-゜)♪
僕の勤め先『(財)鉄道弘済会 義肢装具サポートセンター』は国内では珍しく、義肢装具製作施設とリハビリ施設が併設されている会社なんですよ。リハビリを行いながらすぐに義足の調節を行える珍しい施設なんです。
今日はリハビリ施設を紹介します!
リハビリ室はこんな感じです!
計測機器も充実しています!歩行測定などもできますよ。
そして、リハビリスタッフです♪
僕と同期の理学療法士『梅澤慎悟』さんですd=(^o^)=b
坐骨神経痛博士『岩下航大』さんですd=(^o^)=b
二人とも優しくイケメンですよ♪
歩行などで悩んでいるかたイケメン理学療法士を訪ねてみてはいかがですか( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆