こんにちは。
hanaです。




今日は久しぶりのウォーキングレッスン♡♡

しばらく行けなかったので、9月は毎週通う!!
そして、「今年中までにこのレベルへ行きたい」とひそかに目標を決めましたアップ





※写真は以前のレッスンのものです。



sen-seマイ先生から体のくせや意識していないところを指摘してもらって、たくさん気づきがありました。



しかも今月のテーマは「レッグラインを整える」 
コンプレックスのところを1ヶ月意識してみよう音譜




sen-seのスタンダードレッスンはアットホームですが確実に皆さん、レベルアップされる様子を間近で見ているので、レッスンは真剣です。



シェアタイムもお楽しみのひとつ。
今日は「下半身で好きなところとあまり好きでないところ」のお話し。



美意識高い方が多いので、「膝の形があまり好きではありません」と聞いたとき、
「膝の形なんて意識してなかったー」というのが私のホントのところあせる





「私の膝ってどんなだったかしら??」と考えたけれど、思い出せませんでしたガーン
いろいろ勉強になります!






私がウォーキングを習い始めた理由はいろいろあって…。


・いつまでも美しくあろうとする気持ちをもとうということ。
(そういう環境に身をおく)

・人前に出る自信をもてるようになること。
(姿勢や立ち居振る舞いが洗練された人は憧れ)




でも何より「自分と向き合うこと」
これが大きかったんです。




笑顔をつくり、颯爽と歩く。

鏡に向かって真っ直ぐ歩く。




先日、蔦田書店であった豊川月乃先生と池田貴将さんのコラボセミナーを聴く機会がありました。





池田貴将さんは「行動」⇒「感情」ではなく、先に「感情」⇒「行動」をもってくるのだと。
「感情」を自分で先に決める。




先にHAPPYな気持ち、笑顔をつくる。
そうするとHAPPYを引き寄せる体質になりそうですね♡



「未来は自分でつくるもの」


そう意識すると未来は思いどおりにつくられていきますよ。






あなたはどんな未来を思い描きますか?

今年中にどんな夢を叶えたいですか?






宝石赤「ライフコーチとメイクでイメージアップ」ラグ女プロジェクト~


宝石赤「夢咲お茶会」(まもなく締め切ります!)







月乃先生の顔筋体操の本もとってもオススメですラブラブ