昨日のアクセサリーワークショップを受講していただいた方からメッセージが届きましたラブラブ









昨年後半はイベントに立て続けに出展させていただいたこともあり、アクセサリーのワークショップは久しぶりでした。楽しい会になり、感謝の気持ちでいっぱいです。








・あるお茶会でお会いした際に、私のつけていたアクセサリーを見てその場で3点オーダーいただいたAさま。その後、ワークショップをしていないかとお問い合わせがあり、自己流でアクセサリーを作り始めたというお嬢さまを連れて来てくださいました。





・ある出版セミナーでお会いして、席がお隣になったことからお互いに叶えたい夢を話したBさん。20代のキラキラした瞳の可愛らしい女性ですが、ワークショップに行きたいと言ってくださったのが去年の夏。

メールでお知らせしたところ、すぐ参加のお返事をくださいました♡

「あの夏にオレンジのトップスを着てコットンパールのネックレスをつけていたのが印象的でした」と言ってくださいました。





・開催場所のニムカフェさんのイベントで知り合ったリバティ作家のCさん。春のイベントの際、オープン前にさっと現われてイヤリングを購入してくださいました。「可愛いですね。一緒に今からがんばりましょうね!」と爽やかに。1人でイベントに立ったドキドキしたあの日…、初めてのお客さまでした。





・ある共通の人をきっかけに知り合ったDさん。

今、やりたいことを模索していて今まさに表現をしようとしているように見えました。アクセサリー作りが楽しくて材料も全部揃えると仰って下さいました。

受講者との出会いの中で、背中を押してもらい、一歩を踏み出した、とメールをくれました。



hanaさんのイベントが、私のように、あちらこちらにアンテナを張り巡らせて『自分探し』をしている人間にとって『原点となった場所』=『こころのふるさと』でもあって欲しいと思っています。


とても嬉しかったです…♡




今回集まった方皆さんが波長があいそうだと思ったので…、アクセサリーのワークショップでは初の自己紹介をお願いしたんですね。そうしたら、やはり意識が同じ方が多く…、海外の話から起業、メイクやカラーの話まで。皆さん共通点、そして気づきがあったようです。



ご縁って不思議ですね音譜




私自身、コーチングや勇気づけのアドラー心理学を学んでいき…、そちらでやっていくのか、作家としてやっていくのか、どちらかを選ぼうと力んでいる時期がありました。




こんなふうに、アクセサリーのワークショップをとおして、リラックスした状態で自然にお話をする。

自分のやりたいことに気づいていく。勇気づけられていく。そんな様子を目にしました。


自分の意見を言うこともアウトプットのひとつですね。





「なかなかこんな話をできる場所がないんですよね」そんなことを聞きました。




集まってくださる方が自然と楽しくご縁ができる場所づくりをこれからもしていきたい、ふっとゆるんだ温かい気持ちになりました。






私が与えているようで…、反対にたくさん幸せをいただいた会でした。

第二弾のワークショップのご希望がありましたので、企画したいと思います。

こんな幸せの循環がまた起きたらいいな…。今から楽しみです。