京都って神戸からほどよいプチトリップ、 気分転換になって大好きなんですが、毎年恒例になりつつある、あるモノをもらいに行ってきましたよ。

四条河原町から歩いて徒歩15分ほど。
清水寺や建仁寺の近くですね。
「六波羅蜜寺」があります。




そこで生年月日と性別を言っていただけるおみくじがあります。

その名も…「開運推命おみくじ」
四柱推命にもとづいた占い、とはっきりお寺のHPで説明があります。
つまりは…占いのおみくじなんですねにこ

お寺の写真は立春後にすぐお友達に一緒に行ってもらった時のもの。今回は旦那さんのおみくじをいただきに再度来ました。

料金は300円という良心的なお値段で、一般的なおみくじよりなんとなく、信憑性がある感じがします‼




こんな感じですが…
おみくじを読みとく説明書もいただけるので、なるほど~と理解できます。

今年で3回目なんですが、だんだん運気が向いてきたのかな?なんて、嬉しい内容でした音譜「本年は人気の出る幸運な年」だそうですラブラブ

初めの年は手厳しいことが、書いてありちーん。。って感じでしたから(笑)

このおみくじは遠方から取り寄せる人もいるほど、当たると評判なようですよ。



「六波羅蜜寺」は宝物館で「空也上人立像」や「平清盛座像」を見ることができ、解説もしていただけます。
小学校の教科書に出てきますよねビックリマークお子さんにもオススメ。

「弁天様」や「なで牛」もあり、なかなか見所が多いです。「弁天様」に舞妓さんもよく参拝されるようですよ。



お昼は「ひさご」の親子丼も手頃でいいかも。開店前から並ぶ人気店です。

京都はまた訪れたらご紹介しまーす虹