中原浩大 Drawings 1986-2012
コーチャンは、ゴギガ?



$hisohisoのブログ-ポスター

$hisohisoのブログ-壁


見てきました、中原浩大さんのドローイング展

中原浩大という人は
現代美術のなかでもひときわ異彩を放つアーティストで
大学在籍中から
「頭のなかのイメージをそのままざくっと取り出してきた」
具象とも抽象ともつかない立体造形により
“関西ニューウェーブ”を代表する作家として注目を集めた方で
時代の先駆者として駆け抜けた10年あまりの歳月で
発表された作品は、実に多種多様!
創作活動の一方で、綿々と“ドローイング”を続けてこられました
日常のなかで引掛ったもの、響いたものをただ紙の上に描きとめるだけの
彼自身が触媒と化す営み それは本能に近い特別な存在として
作品制作とは別の次元に位置づけられ
そのドローイングを新作を含め多数の未発表作品を紹介た作品展です

その一部ですがこんな感じです


$hisohisoのブログ-1
ピンクイルカ-1


$hisohisoのブログ-2
ピンクイルカ-2


$hisohisoのブログ-3
地面の上の周回-2


$hisohisoのブログ-ボデイドローイング
ポスターに使われている Right Hand-B



自由奔放なドローイングに刺激を与えられました
まぁ、自分が描くわけではないのですが…

芸術の秋  すこしはアートな気分にひたれました^^




ペタしてね