流星のように美しく墜落していくブログ! -24ページ目

流星のように美しく墜落していくブログ!

ちょっとしたグチから日常の楽しかった事、趣味などを暇なときに語っていく日記のようなブログです。タイトルは某韓国ドラマの名台詞から

どうも、蒼騎士です。今日から7月だって?やだねえ、暑いし面倒なことが迫ってくるよ・・・

ところでさ、数年前には毎週このブログにて感想を書き、今でもたまに見返したりカラオケに行ったら劇中で使われた歌とか歌ってる「仮面ライダーキバ」と言う作品があるのですが・・・・




おとーやんVerの
「Super nova」あったの!?


今日まで全然知らなかったんやけど!?753の「Don't loose yourself」知ったのも放送終了後だし・・・知ってるようで全然知らないのな。昔は知識があるほうだと誇らしげに思っていたものだが・・・ダメだね~、レベル低いよワシ。
まあアレだ、おとーやんボイスのイクサorダークキバ、あと名護イクサのプレイアブルキャラ化はよ。太牙兄さんはサガのほうが輝いてると思うのでサガもお願いします。

最後に本家本元Verも

あなたのロボトルには心がこもってない。心の通じ合ってないメダロットじゃ勝てない!

というパーコレ2からのイッキのセリフに「本編でラスボス相手に使っても違和感のないセリフを何故コイツに??」という疑問と感動と、そしてイッキらしさを感じた蒼騎士です。

いや~、今日で6月終わりだって?もう半分終了じゃん、早いね一年って。それってつまりワシが色々絶望した時期もそれに近いということなんで今年は余計にそう感じる。ホント、時間というものは自分たちが思う以上に早く、同時に思い出の多くを風化させていくものですね。良きにせよ悪しきにせよ。

しっかしあれやなあ~・・・開始早々破壊的な一撃もらったせいか全くといっていいほど目標達成できてない、特に小説関係。ホントなら下書きや構成くらいならまとめられてもおかしくはないのに。うわあ、マズイ。何がマズイってそろそろ就活も考えないといけないからなおマズイ。留年はないとはいえ単位取り逃がそうかと一瞬考えてしまうほどにヤバイ。ま、一時しのぎにしかならないし、それは親に対して酷すぎるから自分から行うつもりはないけど。うーん、前とは違う意味でキツクなってきた。ならば今こそ蓮の決めセリフを言うとき!

時よ、止まれ!
本当は時よ、戻れって言いたいところだけどね・・・・叶うならば小学2年まで。懲りないね俺も
どうも、蒼騎士です。あの・・・メダロット世界に出てくる女性人って改めて思ったけどおっかないっすね( ゚ ▽ ゚ ;)パーコレ2やって分かったよ、まさかアリカやカリンちゃんまであんな・・・(アリカは2戦目、カリンちゃんは1戦目)えげつないわ~((( °Д°;))))カリンちゃんに至ってはこの頃からダーク化の兆候が見え始めてる気もするし・・・・3DSの続編でたら、コウジと一緒に出てくれないだろうか??


そういえば漫画版メダロット読み終わりました。なるほど、ロクショウことヨウハクの口調はあんなんだったのね・・・アニメや3のボイスみたいなクール&ダークなイメージがあったからちょいびっくり。カッコイイし強いのだが、性格的には主人を立てそうなタイプと言うか、ゲームでよく見る一般メダロット達みたいな喋り方に性格だったな。これを文だけで表現するのは少々ワシには難しそうだが・・・・でもユウトのロクショウとの差別化はしやすいな。
けどさ、それはそれとして・・・・博士ってあんなキャラだったっけ??なんかゲーム版の博士しか知らない身としては違和感が拭えない、マッドと言うか興味ない対象は気にもかけないというか(あ、それは普通か?)一応ゲーム版の博士と割り切れてはいるけどね。というかある意味科学者としてはああいう性格や反応が正しい形な気もするし。主人公の良きサポーターってところは変わってないし。


まあしかし、現在ワシの頭を悩ませる何より厄介なのはロボロボ団のボスである彼なんだけどね。ゲーム版の記憶も戻ってきたし、なんとなく彼のキャラを思い出せたのだが・・・・どういう経緯にしたらワシの中の彼に辿り着くのか、難問だぞこれは・・・・