こんにちは!合宿免許ブログ担当の小紅です!
両親と同居していたころって、小学生中学生くらいの目線でみた親の姿をそのままひきづってたのがわかります。
ひとり暮らししてたまに里帰りするとね。両親がどれだけがんばって生きているか、わたしや家族の事きにかけているか、すごくよくわかります。
それでは本題です!合宿免許ってなに?を特集しているこのカテゴリー記事です。今回は合宿免許・ご入校からご卒業までの流れをご紹介します!!
【仮免許合格です】
もう、路上で練習を始めても大丈夫!というところまで運転を覚えたらいよいよ「仮免許試験」です。
ペーパーテストと実技テスト(仮免許学科試験と技能修了検定といいます)です。緊張しますよね。でも大丈夫。第一段階で学んだことを、その通りに行えば合格できる試験です。がんばって!!
【路上教習開始です】
路上に出る時も、インストラクターさんがちゃんと助手席で指導してくれます。それからご存知でしたか?教習車には助手席にもブレーキペダルがあります。いざ!という時も、ああっ!!という時も、安全は教習員さんがしっかりサポートしてくれますよ!!
【お知らせ】
春休みの運転免許取得をお考えの方は、お早目の資料請求&ご予約がおすすめです。
合宿免許は免許でエース
entry=#01-009