北海道情報  > 市区町村アーカイブ  > 北海道北見市  

合宿免許北海道発ならACE-合宿免許



このエントリーでは北海道の地域情報として市区町村と管轄警察署をご紹介します。
運転免許証の記載事項変更は最寄の警察署免許窓口などでお手続きできます(道内に住民票のある方のみ、など条件がある場合があります。詳細は必ず事前に最寄警察署にお問合せ下さい)








合宿免許北海道発ならACE-北海道北見市

北海道北見市のシンボルマークです。
北見市の市章は、旧北見市において昭和22年9月6日に制定されたもので、「北」の文字と秤りの「分銅」を図案化したものです。秤りの持つ機能=「常に公平」であるという意を託しています。



【北見市のプロフィール】
平成18年3月5日、北見市、端野町、常呂町、留辺蘂町が合併し、新「北見市」が誕生しました。

北見市は北海道の東部に位置しており、人口12万5千人のオホーツク圏最大の都市です。
面積は1427.56平方キロメートルで香川県の77%にあたり、北海道では第1位、全国で第4位の広さです。

また、東西に延びる道路の距離は東京駅から箱根までの距離に相当する約110kmあります。 四季折々の鮮やかな自然とゆとりある都市空間を有する"北見"、美しく広大な田園が広がる"端野"、日本有数のホタテの産地として知られる"常呂" 、北海道屈指の温泉郷・おんねゆ温泉がある"留辺蘂"の、それぞれ魅力にあふれた4つの地域が一つになったまちです。

参照: 北海道北見市公式HP   




【北見市を管轄する警察署】
北海道北見方面北見警察署
所在地: 北海道北見市青葉町6-1
問合先: (0157)24-0110

参照: 北海道釧路方面北見警察署  







【お知らせ】
夏休みの運転免許取得をお考えの方は、お早目の資料請求&ご予約がおすすめです。
合宿免許
合宿免許は免許でエース