北海道情報  > 市区町村アーカイブ  > 北海道月形町  

合宿免許北海道発ならACE-合宿免許



このエントリーでは北海道の地域情報として市区町村と管轄警察署をご紹介します。
運転免許証の記載事項変更は最寄の警察署免許窓口などでお手続きできます(道内に住民票のある方のみ、など条件がある場合があります。詳細は必ず事前に最寄警察署にお問合せ下さい)








合宿免許北海道発ならACE-北海道月形町

これは北海道月形町のシンボルマークです。
6片の雪花の中に、町名の頭文字「月」を丸形として挿入したもの。  
雪花は忍耐を現し、町民が開拓の厳しい試練によく耐え一円融合する意味で、月の字が丸形となっています。 



【月形町のプロフィール】
月形町は、内務省御用掛権少書記官から樺戸集治監(明治14年~大正8年)の初代典獄に任ぜられた月形潔氏の姓を取り、明治14年7月1日、空知支庁管内第1号の村として誕生しました。  

樺戸集治監は、明治維新後の新政府が全国多数の国事犯や重罪犯を収容するために、全国で3番目、北海道では最初にシベツブト(現在の月形町)に設置されました。 

この集治監の囚人による農地開墾や道路開削などが礎となり、今日の月形町があります。  


参照: 北海道月形町公式HP   




【月形町を管轄する警察署】
北海道札幌方面岩見沢警察署
所在地: 北海道岩見沢市10条東2丁目1番地1
問合先: (0126)22-0110

参照: 北海道札幌方面岩見沢警察署