初期費用・月額費用0円!
ネットショップの作成から運営まで、すべて無料!
商品登録数は無制限。

「BASEがいいかも!」と
安易に考えたら
結構な「手数料」を
天引きされるのよガーン
皆さん!!

HPから1部引用

質問
BASEかんたん決済に手数料はかかりますか?

答え
BASEかんたん決済手数料とサービス利用料がかかります。

 

【BASEかんたん決済手数料】

1回のご注文の総合計(送料含む)に対し、3.6%+40円がBASEかんたん決済手数料としてかかります。

 

【サービス利用料】

1回のご注文の総合計(送料含む)に対し、3%がサービス利用料としてかかります。

 

それぞれの計算方法は、以下の通りです。

 

例)1,000円の商品が3個、送料500円の注文の場合

 

▼注文合計金額

1,000円✕3個+500円=3,500円

 

▼【BASEかんたん決済手数料】=注文合計金額✕3.6%+40

3,500円✕3.6%+40=166円

 

▼【サービス利用料】=注文合計金額✕3%

3,500円✕3%=105円

 

▼振込申請を行っていただける金額=注文合計金額-(BASEかんたん決済手数料+サービス利用料)

3,500円-(166円+105円)=3,229円

 

※小数点以下は四捨五入となります。

※決済手数料は全て税込みとなっております。

※上記の内容の対象はショップ側となります。

※2017年9月20日よりサービス利用料が導入されました。

しかも
振込申請時に手数料!
 

ショップ指定口座へ売上金を振込む際に、【振込手数料】と【事務手数料】がかかります。

※振込申請額 - 振込手数料 - 事務手数料 = 振込金額となります。

 

【振込手数料】

一律250円

 

【事務手数料】

・2万円未満の場合:500円

・2万円以上の場合:0円
 

▼振込申請を行っていただける金額
=注文合計金額-(BASEかんたん決済手数料+サービス利用料)3,500円-(166円+105円)=3,229円
から(一律250円+2万円未満の場合:500円)3,229円-750円=2,479円

ちなみに

事務手数料についてだけど

「2万円以上の場合、事務手数料0円」
なんだけど

2万分の売る上げって結構なハードルよね!

だから、売れたらすぐに現金化と考えて


結果はこちら

売る上げ(+送料込)から
BASEの規定諸々手数料をひくと

▼注文合計金額

3,000円(商品)+500円(送料)=3,500円

▼上記の計算式から
もろもろの手数料が

1,021円かかり

振り込み金額は
▼2,479円
しか、手元に残らない!

3000円の物売って
手数料1000円みたいな

大さっぱな数字のたとえだけど

単純に考えて
とっても損している感じガーン



魅力的な広告だけど

BASEなら無料!

初期費用・月額費用0円!ネットショップの作成から運営まで、すべて無料!商品登録数は無制限。

BASEならかんたん!

ネットショップのデザインや決済の導入など、難しいところはBASEにおまかせ!
BASEなら誰でもかんたんに始められます。

には

かなりの決済手数料がひかれる裏がある!

1回でこんなに取られるなら
月額契約サイトの方がお得かも!

初期費用・月額費用0円!
ネットショップの作成から運営まで、すべて無料!
商品登録数は無制限。

に、踊らされるとことなく
見極めが必要だね!


私が使いたい

結局
コスパ最高なのはどこなのか?

これからじっくり探しますね❤