こんにちは。

ハッピーマダムです。

 


朝から雨

 


昨日の毎日新聞の投書欄で読んだ話。

 

”大学受験の時に、お箸を忘れて

鉛筆で食べたひとがいたらしい”


びっくりびっくりびっくり




 

事実なら、それは生きるために必死になれる人ですよね。


 

お腹がすいて、午後の試験に集中できなかったら

今までの努力が水の泡ですもんね。



きっと鉛筆はたくさん持っていただろうし。

 



午前の試験が終わって、

さあ^ ^と

お弁当箱を取り出したときのガーンガーン



想像するだに身震い。




そこからの切り替え!思いつき!すごい!

 


もちろん平常なら、やだー、鉛筆でお弁当なんて、ないない、って言いますけどね。

受験で、特別だから。

 

 


 

でも、実はお箸忘れって、私やっちゃったことあります。

恥ずかしながら2,3回ではありません。

 

 

そのたび、子供たちから、ブーイングの嵐…

教室から遠い購買部で買ったとか、友達がフォーク持っていたから貸してくれたとか。

 

 

貴重な休み時間がお箸にとられた!とぷんぷん。

 

 

ただうちの子たちは、だんだんあきらめたようで


お弁当を作ってもらっているし、


自分が最終確認すれば良かった、母はうっかりさんなんだから…と、



そのたび「もうー!!」くらいの怒になりました。




息子の幼稚園の時のランチョンマット



 

予備に割りばしを常備している子がいるというのも聞きました。

忘れた子には快く差し出してくれるらしい。

天使みたい。

 

でも…

 

学校用のカバンって、衛生的にかなりクエスチョンじゃありませんか?

 

 

そこに、予備のお箸を入れっぱなしっていうのもなんとなく抵抗あるけれど、

きっとそういうことができるお子さんのバッグは、清潔感が漂っていたに違いありません。。。

 



サラダ用の容器。大活躍でした。



うちは

「きれいな袋にお箸入れとけば?」

と、何度か提案してみましたが、娘からも息子からも却下。

「なんか嫌」って。

 

 

とにかくお弁当。

 


キャラ弁よりも映えよりも、

一番大事なのはお箸!フォーク!スプーン!

焼きそばを入れたのに、スプーンだったということのないように要確認、どうぞ

お忘れなく^ ^

やった人です。





読んでくださってありがとうございました。

ではまたラブラブ